コメンテータ
ランキング
HELP

デナさんのお気に入りコメント(10/51)

シコふんじゃった。(1992/日)★4 竹中直人…実は私も同病なんです…笑うんじゃないぞ! (りかちゅ)[投票(2)]
シコふんじゃった。(1992/日)★3がんばっていきまっしょい』の前哨戦かな・・・悪くないよ。 (RED DANCER)[投票(1)]
ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)★4 この映画、何度見たんだろう・・・?? [review] (映画っていいね)[投票(2)]
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢(2008/米)★4 やはり現実は虚構より面白い、とばかりは必ずしもいえないが、より我々の心情に訴えかけてくるのは確かだ。実は『コーラスライン』は好きなミュージカルではないにしろ、その僅かに19名の役に挑む3千人の身の程知らずたちの奮戦には、胸を突き動かされる思いがする。 [review] (水那岐)[投票(1)]
ブルースカイ(1994/米)★1 こーいう真性ノータリン映画をココロから憎む [review] (ボイス母)[投票(5)]
危険な情事(1987/米)★3 見ている間はそれなりに面白かったのだが…後味わるすぎ。 (りかちゅ)[投票(2)]
ジョゼと虎と魚たち(2003/日)★4 とにかく、ジョゼ役の池脇千鶴が良かった。この作品の感想はこれに尽きます!なんというか、凄く強さを感じました。 (TM(H19.1加入))[投票(1)]
アポロ13(1995/米)★4 船内と地上の緊迫感、上手く演出されている。文字どおり手に汗握る作品。 (RED DANCER)[投票(1)]
ロッキー・ザ・ファイナル(2006/米)★5 映画館で手に汗を握り、主人公を応援し、最後には感動で涙する。こんなダサくて、クサくて、健全な映画、今さらつくれますか? (ロボトミー)[投票(1)]
運命じゃない人(2004/日)★5 何も情報を与えずに、この映画を見たいという気持ちにさせてくださった、シネスケコメンテーターの皆様に、深く、深く、御礼申し上げます。 (ロボトミー)[投票(2)]
トゥームレイダー(2001/米)★3 たっぷり使われたワイアー・アクションとCGそして一貫して強烈なインパクトの巨乳。大人には物足りないが・・・子供にも見せられる作品。 (RED DANCER)[投票(1)]
大日本人(2007/日)★3 「松本人志の映画作品」。それ以上でもそれ以下でもありません。 (TM(H19.1加入))[投票(2)]
ノッティングヒルの恋人(1999/米)★5 これぞTop of Love Story★ヒュー・グラントのせつない演技、そして、ジュリア・ロバーツの女優である前に一人の女性であることを表現した演技にやられました。こりゃー、オススメです! (makoto7774)[投票(6)]
ノッティングヒルの恋人(1999/米)★4 主人公の周辺人物が非常に魅力的ですね。 [review] (TM(H19.1加入))[投票(1)]
ノッティングヒルの恋人(1999/米)★3 DVDを買ってしまいましたがね。安心して見れるLove Story. (RED DANCER)[投票(1)]
ノッティングヒルの恋人(1999/米)★3 今時、白馬に乗ったお姫さまが現れるなんて...ヒュー・グラントも女々しいし。まあ、脇役陣が良かったので三点入れよう。 (りかちゅ)[投票(2)]
RONIN(1998/米=英)★3 ジャン・レノロバート・デ・ニーロじゃあ見ない訳にいかんねー。 (RED DANCER)[投票(1)]
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)★4 五年前の私と、あんまり似ていて気味が悪かった。「ユニークな私の独身ライフ」って全然ユニークじゃなかったという事だ... (りかちゅ)[投票(11)]
狼男アメリカン(1981/米)★4 バカがアメリカでバカやってもウンザリするような埋没感があるが、ダークネスなロンドンの空気が抑制と対比を与えて、悲喜劇のブレンド感が絶妙な中途半端さを醸し出す。後半の展開が性急すぎたのが惜しまれるが佳作。 (けにろん)[投票(1)]
マネートレイン(1995/米)★4 黒人と白人の乳兄弟という設定は1歩間違えれば、あざとさを免れないものだと思うが、女性をめぐっての2人の確執に納得性と吸引力があり、そういう部分を感じる隙を与えない。2人の役者が良くアクションも相当にハード。拾い物だと思う。 (けにろん)[投票(2)]