相田くひをさんの人気コメント: 更新順(2/2)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
シュリ(1999/韓国) | 弾多けりゃいいってもんじゃないだろう。派手さの割に死人のリアリティ無しというB級西部劇に38度線絡めて恋愛すか・・・はぁ。 | 東京シャタデーナイト | [投票(1)] | |
BROTHER(2000/日=英) | 無表情で人を殺す演技というのは誰にでも出来る。それは演技ではない。片岡鶴太郎といい、なぜこうも傲慢で自己愛ビッグバン映画を作るのか不明。誰か止めろよ・・・ | けにろん | [投票(1)] | |
仕立て屋の恋(1989/仏) | 恋いとは死ぬ気でやるもんだよなと、不器用な親父の行為にけしてモテる方ではない私は果てしなく己を重ね合わせて滂沱。 | ことは | [投票(1)] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | たけし降ろしてそのギャラでマトモな俳優を10人雇って欲しかった学芸会映画。原作面白いのに残念極まりない。 | peacefullife | [投票(1)] | |
風と共に去りぬ(1939/米) | 長編なのに全然飽きさせぬストーリー、1コマたりとて無駄のない展開。見事としか言いようがない完成されつくした映画。ベタかも知れんがこりゃ凄いと思った。 | 甘崎庵, tomoya | [投票(2)] | |
天と地と(1990/日) | バブルの徒花としか言いようがない。戦闘しないで狙い撃ちにされる御神輿部隊に大笑い。金正■が監督なのかと我が目を疑ってしまった。バイト先の土建屋からタダ券もらってみたが・・・まさにバブルを象徴する映画だったなぁ。 | G31, X68turbo | [投票(2)] | |
ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日) | エバンゲリオンで大儲けのGAINAXが税金対策、およびCG機材購入のために必要経費として赤字覚悟で作ったとしか思えない・・・さもなくば監督の神経を疑う。 | ボイス母 | [投票(1)] | |
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日) | 幕張の海っぷちでアスカにアヤナミ萌え萌え♪なエヴァマニヤ集めて上映してもらいたい。これは商業映画ではありません。同人誌映画です。 | cinecine団, ボイス母 | [投票(2)] | |
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 戦争映画と思って観たらSM映画だった二等兵版愛と青春の旅立ち犬の躾学校編。時計仕掛けのオレンジもそうだけど、キレる若者の半端な狂気の暴走映画。母校の体育教官某を思い出した。後半のベトナムのシーンはまったく余計。 | ボイス母 | [投票(1)] |