コメンテータ
ランキング
HELP

サイダー・ブルーズさんのお気に入りコメント(3/4)

現金に体を張れ(1956/米)★5 犯罪映画の完成形。半世紀前の「レザボア・ドッグス」。 [review] (まー)[投票(2)]
現金に体を張れ(1956/米)★5 時間軸の取り方が絶妙。最後は、”あーっ”と声が出てしまった。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票(9)]
現金に体を張れ(1956/米)★5 「♪ひゅるり〜ひゅるりらら〜」 [review] (ジャイアント白田)[投票(10)]
現金に体を張れ(1956/米)★5 映画の中の時間が常に秒刻み感覚。数学的に緻密なサスペンス。 [review] (くたー)[投票(12)]
少林サッカー(2001/香港)★4 未見の皆さーん、この映画は2002年7月1日以降に観るべきですよ〜! [review] (アルシュ)[投票(28)]
少林サッカー(2001/香港)★5 寸止めの演出が私のツボを刺激する!完璧なCGを求めているわけじゃあ、必ずしもないんだよね。同じアジア人の血が騒ぐ(02/06/08) (秦野さくら)[投票(3)]
少林サッカー(2001/香港)★5 おのれぇ〜やしきたかじんめぇ・・・。この熱は!この涙は!一体どこへやればいい! [review] (washout)[投票(25)]
少林サッカー(2001/香港)★5キャプテン翼』+『ドラゴンボール』×実写版。(多分、他のコメントと似てたりするだろうなぁ。)これぞ、痛快おバカ映画!!ここまで直球勝負されると、「参りました」って言うしかありません。 (lain)[投票(2)]
少林サッカー(2001/香港)★4 無理な体勢で止まっている、というだけで笑える。動いているより止まっているほうがよい。 (小山龍介)[投票(16)]
少林サッカー(2001/香港)★5 汚い顔(笑)のアップが多かったり、貧乏臭すぎるシーンが長かったりと、 いろいろアレ(笑)ですが、文句つける間もないテンポで繰り出される驚愕演出に 脳がマヒします! (あまでうす)[投票(4)]
少林サッカー(2001/香港)★5 超衝撃映像の連続! あんたら、回り過ぎやで! [review] (わさび)[投票(4)]
少林サッカー(2001/香港)★5 本気になる時は目に炎を燃え上がらせる香港人。超激烈本気になる時は体中から炎を巻き上がらせ、全てを巻き込み全てを吹き飛ばすのダ。それが香港的激烈本気蹴球術。 [review] (あき♪)[投票(13)]
少林サッカー(2001/香港)★4 ベタである! ベタベタ!!  今日び ベタなものってハズカシイ・・カッコワルい・・って風潮だけど、 そうぢゃないんだ!!!! ベタなもんにこそ 感動があるんだ!?  ああ・・こう言ってる自分って格好悪い(^_^; [review] (fufu)[投票(4)]
少林サッカー(2001/香港)★5 ありがとう!!!!!!!そして…くやしい!!!!!! [review] (chilidog)[投票(14)]
小さな恋のメロディ(1971/英)★5 ブランキーの浅井さんが「俺の血はそいつで出来てる」と唄っていたので見た。私の血も20%ぐらい染まったかもしれない。 (アリ探し)[投票(3)]
少林サッカー(2001/香港)★5 映画を観ている最中久々に「シネスケで何て書こうかな」と考えなかった映画。それは『少林サッカー』!!! [review] (peaceful*evening)[投票(65)]
少林サッカー(2001/香港)★5 劇場でこんなに爆笑した作品は今だかつて無いと断言できる。出てくる人物の顔で笑わせるなんて一種ずるい感もあるが、独創性は素晴らしく2時間の長丁場をまったく飽きさせず、また何よりサッカーを良く知らない方も爆笑できる作品に仕上げた腕は見事としか言うほか無い!「所詮コメディでしょ」とか「サッカーあんまり興味無いから」とか思っている方、みごとにやられますよ!これぞ爆笑の渦!!02,06,05 (hess)[投票(4)]
少林サッカー(2001/香港)★5 「超ド級サッカーエンターテインメント」とは、よくぞ言った宣伝部! 「超ド級」というコピーがこれほどまでにふさわしい映画は史上初だ。 [review] ()[投票(20)]
少林サッカー(2001/香港)★5 馬鹿馬鹿しいシーンなんてワンカットたりともない。情熱だけが迸っているようでいて、その実、こんな繊細な演出って無い…そう思った。愛おしすぎる前半のムイを可憐すぎる後半のムイに持っていった演出は、力業だけで何とかなるもんじゃない。 [review] (kiona)[投票(30)]
少林サッカー(2001/香港)★5 今世紀初核爆発笑い!驚き感動発見そして安堵どこを切っても、どこから食べても舌が!頭が!心が!完全無条件幸福!22世紀に、いや永遠に残したい映画筆頭です!下手すりゃ今世紀最後の興奮レビュー!!! [review] (ジャイアント白田)[投票(49)]