コメンテータ
ランキング
HELP

TOBBYさんのお気に入りコメント(55/55)

ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)★4 本気バカが映画を救う!1800円の料金では足りない。2500円くらい払ってもイイかも?と思った。 2002/3/10 追記あり [review] (ボイス母)[投票(34)]
アンブレイカブル(2000/米)★2 鬱病なマクラレンとジュールス=→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
パトリオット(2000/米)★4 アメリカ万歳映画。娯楽作品としてもよくできていると思う。楽しむ気満々だったので面白かったです。 (ハム)[投票(1)]
アナザヘヴン(2000/日)★1 最悪の一言!岡元夕紀子の演技に注目してたら一瞬の出現…どうなん!飯田! (ジャイアント白田)[投票(2)]
小説家を見つけたら(2000/英=米)★3 やけに設定が『グット・ウィル・ハンティング』に似ていると思ったら、同じ監督だったので納得。個人的には本作のほうが好き。じっくり描く作風に、ロブ・ブラウンの静かで落ち着き払ったすばらしい演技がはまり、じわじわと湧き上がってくる感動が非常に心地よかった。 (ことは)[投票(4)]
ボクと空と麦畑(1999/英=仏)★3 題名から明るい物語を想像していたのだが、出鼻をくじかれてしまい、何でこの邦題なの?と何度も思ったが、見終わってまあ、納得。少年の心理も物語の筋も、膜で覆われたように全体的に不透明だが、それが逆にこの作品の魅力となり、妙に惹きつけられるものを感じたのも事実。深読みがいくらでもできそうな懐の深さをもった作品だ。 (ことは)[投票(2)]
七人の侍(1954/日)★4 宮口精二をもっと写してくれたら☆=5あげたのにィ〜(←ワシはバカです。ミーハーです)或いは、「サムライは何処に消えた?」 [review] (ボイス母)[投票(33)]
レッド・プラネット(2000/豪=米)★2 私は宇宙に対して「あこがれ」を子供のころから抱いてきたので(999世代)、『ミッション・トゥ・マーズ』は大好きです。夢を持った登場人物がいたから。けど、これには「それ」がない。ただのサバイバル映画。死ぬやつも判るし。 (プロキオン14)[投票(1)]