「地下<そこ>より永遠<とわ>に」(死ぬまでシネマ)の映画ファンのコメント
リアのコメント |
ザ・コア(2003/米=英) | 21:00〜TV上映頻度高そう、そんな映画。題材はとても興味深いけど、人類の危機的類の他の映画より、リアリティ・迫力共に欠ける気が。 | [投票] | |
0:34 レイジ 34 フン(2004/英=独) | 残酷残虐極まりない映画だった為、この映画を 「観に行こ。」 と誘い、付き合ってくれた友人に 「こんな残酷な映画を観たかったの?」 と神経を疑われているんじゃないか?と、鑑賞中・後ずーっと気になって仕方なかったです。 [review] | [投票(2)] | |
交渉人 真下正義(2005/日) | 『踊る大捜査線』が別段好きでもなかったので、そのスピンオフって言っても全然期待してなかった。が、思いの外面白く(全体的な流れから、細部のこだわりまで)、鑑賞直後は「観た?」 って人と話したい衝動に駆られた作品だった。地下鉄の現場の映像は臨場感たっぷりで鳥肌が立ち、緊張のあまり?涙がちょちょぎれました(こーゆー時の涙の意味が分からないけど)。特に好きなのは、エンドロールで流れるそれぞれのその直後。 [review] | [投票(1)] | |
アンダーワールド(2003/米=独=ハンガリー=英) | ケイト・ベッキンセイルのブーツもコートも身体も重たそう。どたどた走りが目に付く。 [review] | [投票] | |
穴(2001/英) | コワイ [review] | [投票] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 「何度挑戦しても、途中で寝ちゃうんだよね…」って友人が数人。って、ドコで寝んだよ!!03.3.20@ | [投票(1)] | |
エイリアンVS.プレデター(2004/米=独=カナダ=チェコ) | もぉ〜 サイッコーーーでした!!どっちかと言えばエイリアン派でしたが、どっちも好きな私には、最っ高〜のエンターテイメント作に仕上がっていました☆なので、辻褄合わない?とか、辻褄合わせの為に無理矢理話し合わせたこじ付け感あるとかは、全く気になりませんでしたネ。 [review] | [投票] | |
太陽(2005/露=伊=仏=スイス) | 昭和天皇がお亡くなりになられた時、私は齢10歳前後。なので、昭和天皇の記憶はぼおっと薄っすらとしかない。ただそこにいる、静かに佇んでいる、と言うのが印象でした。 [review] | [投票] | |
TUBE(2003/韓国) | スピード体感!!ジェットコースターに乗った時のよーに、身体が座席シートに張り付けられた状態に自然となりながらの鑑賞。ストーリーに目新しさはない,ラストは”…?”だったけれど、、泣けた。(04.11.12@チネチッタ) | [投票] | |
マトリックス リローデッド(2003/米) | お城のシーンから、高速のシーンが特にサイコー!!トリニティ(キャリー・アン・モス)もツインズもカッコいいし♪♪♪3回劇場に観に行っても飽き足らず、DVDでも何度も観てます。好み、、ですかね?点数低い人のコメントも分かりますし。 | [投票] | |
シークレット・ウインドウ(2004/米) | ラストでジョニー・デップの、 [review] | [投票(2)] |