小杉義男の映画ファンのコメント
ペンクロフのコメント |
無法松の一生(1958/日) | この実によくできた58年版に、43年版がいかに神がかった凄い映画であったかを思い知らされた。阪妻は何をやってもマンガじみてムチャクチャで、こちらの三船のほうが余程まともな演技をしているのだが、圧倒的に胸を打つのは断然阪妻の無法松なのだ。 | [投票(1)] | |
地球防衛軍(1957/日) | 伊福部昭の名曲! | [投票(3)] | |
隠し砦の三悪人(1958/日) | 踊りのシーンには「『キンゴジ』?」と思ったが、滅法面白い傑作活劇。高校生のときに映画に興味のない友達に海外版裏ビデオを貸したら、翌日あまりの面白さに感動したそいつはコクヨの400字詰め原稿用紙で4枚の感想文を書いてきてオレにくれた。うれしかった。 | [投票(4)] | |
ジャコ萬と鉄(1949/日) | 黒澤映画よりもリラックスしている三船敏郎が素晴らしい。ニシン漁末期の北海道が舞台だが、タッチは西部劇。 [review] | [投票(4)] | |
姿三四郎(1943/日) | 敵役、檜垣源之助は敵役でこそあれ、悪役ではなかった。三四郎と同様に彼もまた武士道の人であり、だからこそ右京ヶ原の闘いは忘れられない美しさで胸に迫る。 [review] | [投票(5)] | |
大盗賊(1963/日) | お話に反して開放感のある抜けのいい画がなく、息苦しさを覚える。女優たちの輝きに比して、男たちが負けている。心のどこかでアホらしいと思ってそう。 | [投票] |