コメンテータ
ランキング
HELP

小杉義男の映画ファンのコメント

兄いもうと(1936/日) ひばり チエミ いづみ 三人よれば(1964/日) 士魂魔道 大龍巻(1964/日) 暗黒街の対決(1960/日) 無法松の一生(1958/日) 武蔵坊辨慶(1942/日) 女の四季(1950/日) 地球防衛軍(1957/日) 柳生武芸帳(1957/日) 瞼の母(1938/日) 新選組(1937/日) どぶろくの辰(1962/日) 放浪記(1935/日) のら犬作戦(1963/日) 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962/日) 太平洋の翼(1963/日) 南国の肌(1952/日) 柿の木のある家(1955/日) ロマンス娘(1956/日) 大岡政談 将軍は夜踊る(1950/日) 獣人雪男(1955/日) 秀子の応援団長(1940/日) 上海陸戦隊(1939/日) 戦国群盗伝(1959/日) 桃中軒雲右衛門(1936/日) 戦国無頼(1952/日) 「動物園物語」より 象(1957/日) 大坂城物語(1961/日) 風雲千両船(1952/日) 藤十郎の恋(1938/日) 潮騒(1954/日) 馬喰一代(1951/日) 隠し砦の三悪人(1958/日) 国定忠治(1960/日) 秘剣(1963/日) 佐々木小次郎(1950/日) 恋の風雲児(1953/日) てなもんや東海道(1966/日) ジャコ萬と鉄(1949/日) 野盗風の中を走る(1961/日) 虎の尾を踏む男達(1945/日) 彦六大いに笑ふ(1936/日) 東京の恋人(1952/日) 柳生武芸帳・双竜秘剣(1958/日) 太平洋の鷲(1953/日) 姿三四郎(1943/日) 激流(1952/日) 蝶々夫人(1955/日=伊) 大盗賊(1963/日) 旅路(1955/日) 七人の侍(1954/日) 希望の青空(1942/日) 銀嶺の果て(1947/日) 美しき母(1955/日) がらくた(1964/日) ジャンケン娘(1955/日) わが愛は山の彼方に(1948/日)が好きな人ファンを表示する

カレルレンのコメント************

★5無法松の一生(1958/日)皆さんのコメントを読むと言い出し難いのですが、私は1958年版の方が1943年版より好きです。三船敏郎大好きなのが一番の理由ですが、飯田蝶子有島一郎の田能久コンビが出ていることもそのひとつです。[投票(1)]
★5隠し砦の三悪人(1958/日)「家来が家来なら、主も主ぢゃっ!」と、言ってやりたい場面が多い最近の日本。雪姫様、立候補をお願いいたします![投票(1)]
★5虎の尾を踏む男達(1945/日)DVD版では是非とも日本語字幕をお願いしたい。[投票]
★4姿三四郎(1943/日)これ位古くなって音声が聞き取りにくい作品には、「日本語吹き替え版」or「日本語字幕」も許されると思うのですが…。[投票]
★5七人の侍(1954/日)降りしきる雨の中、泥を跳ね上げながら走って行き「そこは違うだろう!」と叫びながらメガホンで木村功の頭ををひっぱたく黒澤明が見えるような気が…。[投票]