「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
座頭市地獄旅(1965/日) |
成田三樹夫の存在感が良い。冒頭で微かに鳴ってる音楽は伊福部昭の「日本狂詩曲」だね。 (赤い戦車) | [投票] | |
アップ多用の前半の構図、水面を映さない渡海船の演出、障子越の一触即発、階段が介在する湯治場の風情、岩崎加根子の微妙な隠微さ。そういった個々の要件は図抜けたものが多い。ただ構成が弱いのだ。タメが無くカタルシスを逃す終盤。演出も信念が無い。 (けにろん) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
座頭市地獄旅(1965/日) |
成田三樹夫の存在感が良い。冒頭で微かに鳴ってる音楽は伊福部昭の「日本狂詩曲」だね。 (赤い戦車) | [投票] | |
アップ多用の前半の構図、水面を映さない渡海船の演出、障子越の一触即発、階段が介在する湯治場の風情、岩崎加根子の微妙な隠微さ。そういった個々の要件は図抜けたものが多い。ただ構成が弱いのだ。タメが無くカタルシスを逃す終盤。演出も信念が無い。 (けにろん) | [投票] |