コメンテータ
ランキング
HELP

早川保の映画ファンのコメント

涙を、獅子のたて髪に(1962/日) 女のみづうみ(1966/日) はだしの花嫁(1962/日) 暗殺(1964/日) にっぽんぱらだいす(1964/日) 古都(1963/日) 七人の刑事(1963/日) 雪国(1965/日) 下町の太陽(1963/日) 山河あり(1962/日) 嵐を呼ぶ十八人(1963/日) 惜春(1967/日) 成熟(1971/日) 五辧の椿(1964/日) ある女子高校医の記録 妊娠(1968/日) 野良犬(1966/日) あねといもうと(1965/日) 陽のあたる坂道(1967/日)が好きな人ファンを表示する

青春怪談(1955/日)************

★3オールバックが凜々しい北原三枝相手の芦川いづみのレズビアンは、その筋の元祖『オリヴィア』が51年だから相当早いものだが穏当な運び。その他、新旧の結婚観対比という主題は特に穿った処がない。早口演出は採用されず。 (寒山拾得)[投票]
★3この轟夕起子の妖怪ぶりは確かに怪談だね。浅草駅前のすっきりとした町並みが美しい。 (TOMIMORI)[投票]
★4クローズアップから画面の後ろの人物の動かし方まで、才気煥発市川崑の演出が冴える。役者も轟夕起子の怪演を始め面白いところ揃い。おまけに芦川いづみ様のレオタード姿まで見られるんだよ。言うことなんかないね。[ラピュタ阿佐ヶ谷] (Yasu)[投票]
★4轟夕起子のキャラや彼女を絡めたギャグが、大ヒット。北原三枝三橋達也のサバサバしたカップルは、見ていて気持ちいい。またしても、ばあや役の北林谷栄もいい味。 (檸檬)[投票]
★4金に換算できる価値一筋で女言葉を使う男臭くない男(三橋達也)と、感性優先で職業的成功を目指し男同士のような友情で女とも付き合うちっとも女らしくない女(北原三枝)。二人は戦前的価値(轟夕起子・山村聡)を慈しみつつもマイペースで軽やかに飛翔する。 (ぽんしゅう)[投票(1)]