コメンテータ
ランキング
HELP

ピーター・マルカルドの映画ファンのコメント

エル・マリアッチ(1992/米)が好きな人ファンを表示する

レザボア・ドッグス(1992/米)************

★5暴力描写と惨忍映像は少ないのにこんなに圧迫する思いは論争と熱弁せいだったのかな?監督が視聴する側の人達への「愛」を感じられた。ユーモアもあるし。ピンクという名前には苦笑した。それを抵抗する情けない彼の演技にも笑わずにはいられない。 (かっきー)[投票(2)]
★3前半は結構つまらないけどラストが笑える。 (宇宙人)[投票]
★4生臭く無くても血は血だ。それさえ無けりゃ・・・イヤ、それじゃ2点か(笑) (poNchi)[投票]
★5「映画とかぜんぜん見ないんだけど、何かお薦めは?」って聞かれたら迷わずこれを見せてます。「どーお、これが映画よ、ノリノリでしょ」ってね。見た人は必ず「もっとお薦めない?」と聞いてきます。 (mal)[投票(2)]
★5この映画にコメントはいらないんだわ。カッコいい。カッコいいから好きだ。 (サイダー・ブルーズ)[投票]
★5これぞタランティーノワールド。 (つね)[投票]
★4タランティーノは苦手だけどこれはいい。必死な男たちはなぜここまで無様でかっこいいのか。 ()[投票]
★4多分本作は、観た直後にレビューするなら、更に評価は上がっていたと思います。冷静に落ち着いてレビューする作品じゃありません。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★5「バイオレンス物は誰が決めたか知らないがゴルゴ13の様に無口で渋いという常識を逆手に取ったら面白いのに」と、ビデオ屋でタランティーノの友達が喋ったのだろうか? [review] (torinoshield)[投票(4)]
★3オープニングでティム・ロスを見て、わあ〜ニコラス・ケイジっぽおいと思いました。おもしろかったのはダラダラした最初の十数分でした。 (KADAGIO)[投票]
★4ホワイトとオレンジがセットで可愛い。おじいちゃんと孫の愛情関係になってる。。 [review] (夢ギドラ)[投票(1)]
★4何かよく分からないけどこれ歌舞伎みたいなんですよ (捨てる)[投票]
★4この監督の場合会話とか、現実的なディティールに拘ってるように見えるけど。 [review] (t3b)[投票]
★5タランティーノの最高傑作。 (すやすや)[投票]
★3 まあ面白いしテンポもいいが、満足度は「まずまず」と言ったところ。『パルプ・フィクション』が面白すぎたのか…… (桂木京介)[投票]
★4室内劇、残酷、という嫌いな雰囲気だけど、おもろい。 (しど)[投票]
★5とっても最高。タランティーノキレすぎ。なんでハーヴェイ・カイテルはあんなにいいオヤジなの?いつもいつも。 (ケンスク)[投票]
★3脚本家としてのタランティーノは悪くない。特に警察のイヌが観客に知らされる展開は鮮やかだし、それがラストの撃ち合いへの伏線になっているところもニクイ。 [review] (ナム太郎)[投票]
★4冒頭、音楽が流れ出した瞬間に「観て良かった!」と思ってしまった。 (おーい粗茶)[投票]
★4曲は好きでも嫌いでもないが、ミュージック・ビデオは最高!っといった感じか。84/100 [review] (たろ)[投票]
★5オープニングだけでもはや伝説です。 (モン)[投票(1)]
★4一、二度見ただけでは気付かなかったが、監督タランティーノティム・ロスへの期待と信頼が全面に溢れ出てる。(もはや昇華して愛情の域か?)そしてティム・ロスは本当にカッコイイ。これぞ監督と俳優のあるべき姿。 [review] (HW)[投票(1)]
★5よくぞ、ここまで濃いメンバーを集めてくれました。 (ナベロック)[投票]
★3こんなん、香港映画じゃ見慣れた風景。そんなに凄い? (ボイス母)[投票(9)]
★4オープニングタイトルのスタイリッシュさに気を取られていたけど、再見すると物語の底流に流れているのは男の友情じゃなくてもっとどろっとした愛情みたいなもの。・・・う、この人たち、恋愛下手そうね・・・(不器用とかじゃなく) [review] (はしぼそがらす)[投票(4)]
★4ビデオ屋のバイトあがりがこれだけの映画を作った。低予算映画では監督の才覚がはっきりあらわれる。当時ビデオ屋でバイトしてたオレは、これはえらいやつが出てきたなあと呆れかえった。 [review] (ペンクロフ)[投票(6)]
★5倉庫に男達の怒号が響いた後、パンパーン!と銃声が響いた。…これぞ至上のカタルシス。←これを説いたアリストテレスを尊敬してしまうが、それを引き出したタランティーノも充分に尊敬。でも、麻薬みたいな映画だなんて口が裂けても言えない [review] (ナッシュ13)[投票]
★2キャスト全員馬鹿ばっかしだったら何となく納得。中途半端にいい奴でてるから何か興ざめ。私的には「クール」じゃなくて「コールド」です。 (らーふる当番)[投票(1)]
★5なにげにクリス・ペン好きです♪ 『パルプフィクション』と共にハーベイが光ってる作品。 (のりβ)[投票]
★5これは最高。T・ロスかっこいい。 (じゅんた)[投票]