マリー・ジョゼ・クローズの映画ファンのコメント
みなさん、さようなら(2003/カナダ=仏) |
社会主義者の父親の最期を、資本主義の申し子の息子が幸せに演出するお話し。家族、旧友とのふれあいの中で、価値観の変遷をユーモアに描く。 マリー・ジョゼ・クローズの視線に釘付けされました。大注目の女優です。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(6)] | |
もう待避する暇もありません。我々の命もどうなるか…今、右手を塔にかけました。もの凄い力!…さようなら。『 』(分かる人だけが分かればいいです。レビューとは全く無関係です) [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
巨乳妻は悪くない。 [review] (プロキオン14) | [投票(1)] | |
生きてるうちが花なのよ、死んだらそれまでよ [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] | |
父に反発(?)していた息子,死期の近い父と息子の交流,と『ビッグ・フィッシュ』と似た設定、同時期に劇場上映。でもこっちのが好きです。(@関内MGA) [review] (リア) | [投票] | |
原題『蛮族の侵入』ではなく、『みなさん、さようなら』というところが良いですね。 [review] (chokobo) | [投票] |