コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ウォルター少年と、夏の休日(2003/米)************

★3銃を片手に、ことあるごとにぶっ放す。そんな味のあるいかにもな爺さん二人がとてつもなく魅力的。 (ガリガリ博士)[投票(1)]
★3「名子役は必ずしも名優とならず・・・」そんな予感のするオスメント君。名優二人あっての作品です。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3てん(、)で話にならない、この邦題。 [review] (ワトニイ)[投票(3)]
★3老兄弟の武勇伝に虚虚実実感が足りず、その辺の爺さんの自慢話と大差ない。これでは、少年が現実を受け入れるまでの葛藤などきわだつはずもなし。ファンタジィー仕立てにせよ、ミステリー仕立てにせよ映画的な嘘のつき方が中途半端で物語の魅力が半減。 (ぽんしゅう)[投票]