コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

白夜の妖女(1957/日)************

★4ラストがちょっと弱いですが、幻想的な映像や月丘夢路の妖艶さなど見所は多いです。信仰と煩悩の間で揺れ動く坊さんの姿に切実さを感じます。 (太陽と戦慄)[投票]
★3意外なことに泉鏡花「高野聖」の映画化は日本映画史上本作のみ。滝沢英輔監督作。高野山。赤い袈裟の高僧、滝沢修が、女人に惑った話の回想を始める。20代の高僧を葉山良二。隔絶した森の中の妖女は月丘夢路が演じる。 [review] (ゑぎ)[投票]