コメンテータ
ランキング
HELP

「アメリカ的拝物質主義冷笑コメディ」(ボイス母)の映画ファンのコメント

ファイト・クラブ(1999/米) キャスト・アウェイ(2000/米) ハンニバル(2001/米) アメリカン・サイコ(2000/米) レクイエム・フォー・ドリーム(2000/米)が好きな人ファンを表示する

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004/英)************

★3ユニバーサルのロゴに「ゾンビ」の音楽(ゴブリンではない)が重なるオープニングにワクワク。しかし・・・ [review] (クワドラAS)[投票(3)]
★4あれってキョンシーにも生かせそう!つーか、キョンシーであんなシーンなかったっけ?とは言え大爆笑!度胸あんなーってあーゆーおバカなノリがたまりません。 [review] (リア)[投票]
★4ゾンビの目を誤魔化すのに、そんな手段って有り!?(笑) [review] (青山実花)[投票(1)]
★4えらくノロいゾンビ共 (たろ)[投票]
★5作り手がゾンビ映画を好きで好きでたまんないのが伝わってくる。私にはビシバシ伝わってくる。それは私もゾンビ映画を好きで好きでたまんない一人だから。 (mal)[投票]
★4リメイク版の『ドーン・オブ・ザ・デッド』より、往年のゾンビ映画としては成り立ってるような。意外と泣けるツボも抑えてあって好感。 [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(4)]
★5世界の終焉…パブで飲めないプレステもできない!この狭すぎる世界観が最高のアクセントになっている!「英国風」に重きを置く脚本だが、ダメ人間は万国共通。ゴアシーン、笑いのセンス、良質パロディもツボを刺激!傑作“あれ”映画の誕生。 [review] (ナッシュ13)[投票(9)]
★4世の中ではコメディの括りで扱われているようですが、そこは英国産。ちゃんとドラマが成立してて、笑いも泣きも風刺も適度に込められてる。 ()[投票]
★4ゾンビと主人公たちの距離感がたまりません。渦中にあるのにどこかで醒めている。 [review] (カフカのすあま)[投票]
★4素晴らしく馬鹿で、愛のあるゾンビ映画。←文章にするとどんな映画かまったくわからん。 (kazya-f)[投票]
★3パロディに徹し切れていない。緩いギャグの中、唐突にシリアスになってみたり、まるきり「ただの」ゾンビ映画になってみたりとスタンスが定まらない。特に後半以降その傾向が顕著で、中途半端な作品という印象しか残らなかった。 ()[投票(3)]
★4上品でおバカな秀作ゾンビ映画。もう少しノーテンキを全編で維持してくれたら傑作になったかも知れないのに。中盤から英国風生真面目さが目に付いてどうも中途半端なのだ。しかし、これだけの品質なら日本でも十分劇場公開できるだろうに何故未公開?クイーンの使い方に爆笑し、ラストの友情にはちょっとホロリ。 (tkcrows)[投票(1)]