★4 | 実にエロちっく。 [review] (リア) | [投票(4)] |
★3 | ジェイローはなんか違うような?
(Sungoo) | [投票] |
★4 | 日本版より30分短いのだが、その30分にこの作品の肝があった気がする。日本版が本編ならこっちはあらすじだけ見せられている気がするのだ。しかし、日本映画の繊細さをそのまま残してくれたのはありがたい。配役がなかなか的確。洋装はやっぱり日本人より彼らのほうが似合うなあ。もっとも日本版は「服に着せられている」感じがひとつの笑いを生み出していたのだけど。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★3 | ダンスは愛の表現とか言っちゃってんのに、落としどころが健全な夫婦愛讃歌ではエロスもフェロモンもあったもんじゃない。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★5 | 少数派でしょうが元ネタ未見です。かなり前からリメイクがあると聞いていたので、本作を前知識無しで観ようと楽しみにしてました。 それで良かったと思ってます。 キャスティングが素晴らしくてとっても良かったです。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(4)] |
★4 | 日本版の設定の方が好きですが、リチャード・ギアがとてもよかったです☆ ジェニファー・ロペスは、別の人でもよかったかな? 電車から眺めて吸い寄せられるようなオーラを感じませんでした。 (ぱちーの) | [投票(3)] |
★4 | 悪く言えば学芸会的な作品である日本版に比べて、上品にまとまっており、登場人物たちに感情移入がしやすい。機内用の日本語吹替がとてつもなく下手というマイナス面を補って余りある作品に仕上がっている。(機内で日本語吹替版鑑賞) (ノビ) | [投票] |
★5 | 日本の映画がこうやって、ハリウッドに認められたのは喜ばしいこと。だって、元ネタを愛してないとこんなに忠実にリメイクできないと思うモン。一人の監督にここまで愛された日本映画があるなんて!!! (あちこ) | [投票] |
★3 | リメイクはリメイク。それはそれで楽しめればいいのだけれど。ネタバレ覚悟で言えば、日米のダンス観の差はラストに。 [review] (chilidog) | [投票(2)] |
★4 | 何か良き時代の映画を見ている、映画そのものをわくわくさせる楽しさというのかな、そんな忘れていたものを感じ取り感動した。J・ロペスも冒頭の孤独感が美しく、R・ギアは相変わらず格好いいし、映画全体の暖かいモチーフが素敵だ。 [review] (セント) | [投票(2)] |
★4 | オリジナルよりも高得点を付けてしまった理由はリチャード・ギアの魅力と薄まった竹中直人味のお陰でマイルドに、そして洒落たコメディに仕上がったことによる。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★3 | リチャード・ギアではカッコ良すぎてダメ(笑)。うだつの上がらない、パッとしない中年男じゃないと。スタンリー・トゥッチが頑張ってて、嬉しくなった。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(2)] |