コメンテータ
ランキング
HELP

蝉しぐれ(2005/日)ファンのコメント

蝉しぐれ(2005/日)が好きな人ファンを表示する

蝉しぐれ(2005/日)************

★5映像美、役者、演出、どれをとっても文句なし。というかすべてが調和しながらひとつひとつがくっきりと浮かび上がる、鑑賞後の余韻もまた文句なし。スタッフロールが短く思えた。 [review] (terracotta)[投票(2)]
★4重厚な映画。見て損は無い。主人公の少年時代を演じた役者がちょっと棒読みだった以外は。(2014/09/03 KMYC) (USIU)[投票]
★4ラストの木村佳乃の素晴らしい演技を演出したのもコノ監督ならば、芸人風情と評されるふかわりょうからアノ演技を引き出したのもコノ監督。原作の完成度に負うところが大きいが、コノ監督、なかなかのもんだと注目していきます。 (sawa:38)[投票]
★4ストーリーの面白さと四季折々の風景の美しさは評価したい。 [review] (TM(H19.1加入))[投票]
★4毎年秋になると映画で鑑賞することになる藤沢周平作品。正直、予告編が感動的だっただけに、本番はどうなんだろう、知らない監督でもあるし、、とうがった見方をしてしまったが、 [review] (セント)[投票(2)]
★4脇役の人選に疑問を抱きつつも・・・作品自体は佳かったかな・・・ (RED DANCER)[投票]
★4自分映画史の中で五本の指に入るラブシーンでした。 [review] (きわ)[投票]
★3日々を必死に生きた昔の人々の美しいこと。美しさに涙しました。しかし最初の子役達の演技と、与之助と逸平のキャストにどうも納得がいかずこの点に。 (mesobabao)[投票]
★3期待が大きすぎたのか、一部の脇役は豪華なのに、妙なタレントがちらほら見え隠れするのでなにか落ち着かない。子供時代が長すぎるのも、台詞回しが慣れていないので白けてしまった。四季や日本風情をうまくとらえた風景シーンは美しいのだが、肝心の演出が今ひとつで残念。2008.03 DVD (チー)[投票]
★3最大の問題点はミスキャスト。今田耕司ふかわりょうは言わずもがな、木村佳乃も子役の子とのギャップが有りすぎる。幼い二人の淡く儚い恋心、特に大八車のシーンは素晴らしいだけに。市川染五郎も強いのか弱いのかよくわからない。 (Stay-Gold)[投票(2)]
★3少年時代の主人公たち3人組の芝居の下手さに辟易。 [review] (なつめ)[投票]
★3市川染五郎木村佳乃柄本明は完璧。緒形拳原田美枝子大地康雄麿赤児も少ない出番ながら上手い。なのに何故、今田耕二ふかわりょう緒形幹太なのか?ナメんな。['07・1.9浅草新劇場] [review] (直人)[投票]
★3四季折々の美しい自然と、侘び寂びの境地を味わう事が出来ました。本来ならば私は ”言葉が足りない,自分の気持ちを抑える,しおらしい” 等などの表現は好まないのですが、現世(もちろん私自身も)が全てに置いていかに過剰かと思い知らされました。 (リア)[投票(1)]
★3同名作品を先にNHKがドラマ制作・2夜に亘って放送した。必殺剣など随所に苦笑せざるを得ない演出もあったが、キャスト的にはそちらの方が魅力的だった。ちなみにドラマ版のメインキャストは和服が似合う内野聖陽水野真紀。ただいずれにせよ、 [review] (IN4MATION)[投票(1)]