★4 | 人間の描き方が非常にうまい。でも、こういう日本特有の退屈な雰囲気は苦手。 (アリ探し) | [投票] |
★5 | 平凡なストーリーにもかかわらず、驚くべき強度で観る者を引き付ける。さすがだなあ。 (_) | [投票] |
★5 | 敗戦のリア王、未亡のコーディリア。 [review] (kiona) | [投票] |
★4 | ☆4をつけたがまだ隅々まで作品を理解したわけではない。数年ごとに見直していきたい。 (赤い戦車) | [投票] |
★5 | 祖父が死んだ、あの日。 [review] (マッツァ) | [投票(8)] |
★5 | 若い時はつまんなかった。最近見直して、浸される感じがしました。古くさいセリフ回しとか止まっている画面とか、そういうのに感じる自分はもうジジイです。映画としての良さはよくわかりません。 (ぱーこ) | [投票] |
★5 | 時代や環境は変わっても、この作品には不変のものがある。 [review] (セネダ) | [投票] |
★4 | 「日本のあの時代」をキレイに切り取って保存してくれている、それでいて今の日本にも通じる「家庭のデッサン」のようでもある。 (ヤッチ) | [投票(1)] |
★5 | この映画のよさは日本人にしかわからないと思う。でもそれでいいんだと思う。 (alfah) | [投票] |
★4 | なんとも日本的に悲しいお話。心のツボです。積み重ねる日常と年齢。く〜いい味です。 (megkero) | [投票(1)] |
★5 | 傑作。 [review] (ころ阿弥) | [投票(4)] |