コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

弓(2005/韓国)************

★3BGMとオンスクリーンの音響処理(弓を弾く場面等)とが混乱している。意図的な演出であることは了解するが上手くいっているとは思えない。それが証拠に、中盤から少女が反抗的になる部分でBGMが消えると途端に緊張感が増す。ラストの神話性も唐突で度肝を抜かれるというよりはとってつけたようだ。全体に撮影は綺麗。 (ゑぎ)[投票]
★3張り詰めた弓。張り詰めた情念。そこから発する、優しい旋律と、憎しみの矢。 [review] (煽尼采)[投票(2)]