コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

DO YOU LIKE HITCHCOCK? ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?(2005/伊=スペイン)************

★3ヒッチコックというよりデパルマ。ヒッチコックの引用の仕方がデパルマより強引で裏窓、見知らぬ乗客、サイコ辺りを観てる人なら爆笑できる場面がある。まあ、それだけだな。TV映画だから画面は安っぽい。アルジェントが良作を撮るには一流のカメラマンと一流の美術監督が不可欠。近作は予算の無さが目立って観ていて悲しい出来である。冒頭の魔女の話が放置されたまま終わるのが実にらしい。 (赤い戦車)[投票]
★3やたらもったいぶるので少し期待してしまうのだが、やはり脱力させてくれた。 (ドド)[投票]