コメンテータ
ランキング
HELP

イーストウィックの魔女たち(1987/米)ファンのコメント

イーストウィックの魔女たち(1987/米)が好きな人ファンを表示する

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)************

★5前作同様の傑作品。キー君の登場で童心の輝きも堪能できた。少年VS少年は良い演出効果を齎せている。ケイトの都会派感覚には散々笑わされた。トロッコ劇にダイビング等のアトラクション感覚が最高。喜怒哀楽が激しく見応え満載の楽しい映画でした。 (かっきー)[投票(2)]
★4荒唐無稽って言葉はこの映画のためにあるんです! テンポも最高に良く、一緒に冒険しているような感覚で観られます。冒険中の僕は、当然キー・ホイ・クァン。そして考古学者になりたくなる映画No.1でもある。 (Myurakz)[投票]
★4スピルバーグが時代を味方につけ、水を得た魚のように生き生きと撮った冒険活劇。ジャングルの魔境という胸躍る舞台で大活躍するヒーロー、インディ(ハリソン・フォード)がマッチョに終わらず知的なのがカッコいい。 [review] (TOBBY)[投票(2)]
★4子供の頃これと『グーニーズ』がお気に入りだった。子役スターのグラビアとか切り抜いてた。 (は津美)[投票]
★5[ネタバレ?(Y1:N2)] そーいやー虫とかサルの脳みそとか食べてたっけ・・ (ぱく)[投票]
★5つっこみどころは沢山あるが、当時小学生の僕を熱狂させたことは事実。 (テトラ)[投票]
★3「無邪気で元気な偏見」ほど危険なものはないと確信する私にとって、ギョギョギョと目を剥くシーン満載。本気なわけないと思うが、これをシャレとして許せるほど私の肝は据わっていない。ただ一点素ん晴らしいと主張したいのは、フォードの走り姿である。決定的に映画的だ。遅くて、重くて、無様である。しかし、「映画的に極めて正しい速度」と思う。「そこかよ」というか「そこ、どこよ」みたいな話なのかもしれないが。 [review] (DSCH)[投票(2)]
★4シリーズ3作の中で、1番面白い! (おいら)[投票]
★5当時、見終わってテーマ曲が1週間頭から離れなかった。 (マルタダ)[投票]
★4シリーズの中で一番面白かった。 [review] (kinop)[投票]
★5みんなで楽しめる娯楽大作。こういう映画は楽しんだもの勝ちなのだ。 (m)[投票]
★3ここでの秘宝の石はリンガと言う。直訳するとこれは男根。シヴァ神の一物と言うことになるんだけど、それを男二人があんなに必死になって奪い合うってのもシュールだよな。更に→ [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★3このシリーズって家族映画ですよね。だから二作目でターゲットを下げた作りにしたのは正解のはず。でもどうやら「適度に」ということができなかったようで大人にはちょっと物足りない出来に。しかしこの物足りなさも1作目との比較であり、1作品としてはなかなか。 (tkcrows)[投票]
★4シリーズの中ではこれがいちばん好き。オープニングのミュージカルシーンがとっても楽しい。 ()[投票(1)]
★3バラ売りして下さい。 (黒魔羅)[投票]