コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

小さな命が呼ぶとき(2010/米)************

★4社会に活力を生むための仕掛けを考えていく姿勢と、それこそが守っていくべきものであるとの想いの熱さがビンビン伝わる。中規模映画の醍醐味を感じる作品。 [review] (G31)[投票]
★3語りの拙速なことは否めないが、画面に積極的に暗がりを作り出す引き算の照明設計が映画に落ち着きを与えている。奇跡(ファンタジー)ではなく、あくまでも利害調整の物語として語っているのは美点だろう。そこにあって最も強固な意思を貫いたブレンダン・フレイザーがこのような結末を迎えるのは道理である。 (3819695)[投票]