コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

モンガに散る(2010/台湾)************

★3トリッキーな構造の前作『ビバ!監督人生!!』とは打って変わり、大河的とさえ形容したくなる堂々たる青春映画を撮り上げたニウ・チェンザー。モブや格闘シーンもよくこなしている。東アジア的な高温多湿の友情世界を本気で信じる姿勢がアメリカ製ギャング映画と一線を画し、裏切りのドラマに価値を与える。 (3819695)[投票(1)]
★3何らかの欠損を抱えつつ義兄弟などという擬似血縁に、刹那の栄光と未来の幻影を見い出し全人格を捧げる青年たちの東アジア的真摯な不良ぶりが微笑ましく、やがて悲しい。ドラゴン(リディアン・ヴォーン)に対するモンク(イーサン・ルァン)の立ち位置の切なさよ。 (ぽんしゅう)[投票]