コメンテータ
ランキング
HELP

キャスリーン・クインランの映画ファンのコメント

ドアーズ(1991/米) 近距離恋愛(2008/米=英) ハンキー・パンキー(1982/米) キャメロット・ガーデンの少女(1997/米) ブレーキ・ダウン(1997/米) インタビュー・ウィズ・シリアルキラー(2004/米) ヒルズ・ハブ・アイズ(2006/米) マイ・ジャイアント(1998/米) ホーンズ 容疑者と告白の角(2013/米=カナダ) デッドマン・コーリング(2004/米) 吐きだめのヒーロー(1987/米) マイフレンド、クララ(1988/米) 不在証明/ア・リ・バ・イ(1995/米) アポロ13(1995/米) シビル・アクション(1998/米) エアポート’77 バミューダからの脱出(1977/米) アメリカを売った男(2007/米) イベント・ホライゾン(1997/米=英) キャデラック・カウボーイ(1988/米) バイオ・インフェルノ(1985/米)が好きな人ファンを表示する

スリーデイズ(2010/米)************

★4夫は立ち上がる。無実の妻を信じて。その姿は破滅型の典型、ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャを彷彿とさせる。貯金がどんどん減っていく中盤なんか、もう見てらんないくらい精神的に参る。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4一人称とほぼ時系列で描かれるワンコード楽曲のようなかっこよさ。同時並行、フラッシュバック、時系列をいじくってトリッキーに仕立てた、実は時間通りに並べるとどうってことのないサスペンスに対する作劇への挑戦を感じる。 [review] (おーい粗茶)[投票(4)]
★5マイケル・スコフィールドにアイデアをもらえば一発で脱獄させられたのに。91/100 (たろ)[投票]
★4嫁の救出計画は練りに練っている割には、子供の扱いやらエレベーターの動きやらずさんに見えるところがあったが、面白かった。しかし状況証拠が完全に揃ってしまうと警察ってめんどうだから有罪に持って行きたくなるんだねえ。 (サイモン64)[投票]