ジャスティン・クーパーの映画ファンのコメント
ライアーライアー(1997/米)が好きな人 | ファンを表示する |
マスク(1994/米) |
ジム・キャリーはこういう映画でみるより ライアーライアーみたいな映画でみたいな。 (truck55) | [投票] | |
ジム・キャリーの後の作品”ライアー・ライアー”ほどではないが、本作品でも”切れた”演技を見せてくれて、見るものを楽しませてくれます。気の弱い青年が変身するというストーリーは、僕ら自身も内面に持っている変身願望を満たしてくれるが、最後にはたとえ気が弱くてもありのままの自分がもっとも素晴らしいのだということに気が付かせてくれます。 (とりお) | [投票(1)] | |
マスクの緑色の配色が良い。非人間的な感じがするし、色が表情やキャラクターイメージに影響しない。マスクの緑に合わせた映画全体の配色も合っている。(2005/04) (秦野さくら) | [投票] | |
「マスク」時のCGとはじけっぷりがスゴイって?ちっぎゃーうっっ!!アレがジミーの通常モードなの!マスクの下の顔もああなってるの!「銀行員」時にめちゃめちゃ抑えてるダケ!!! [review] (はしぼそがらす) | [投票(5)] | |
おもしろいと感じなかった。ジム・キャリーは好きなんだけど。 (Susie999) | [投票] | |
この世にジム・キャリーという人物を大いに知らしめた作品。物語の展開は、いたってシンプルでラストも詰めが甘いのは確かなのだが、やはりジムの存在感と当時のキャメロン・ディアスの美しさには圧倒される。それだけでも高評価。ではなぜ自分が☆3なのかというと→ [review] (ナッシュ13) | [投票(2)] | |
ジム・キャリーの演技が大好きでガキの頃から良く観てた映画。自分外国の女性って苦手なんですがこのキャメロン・ディアスはめちゃくちゃ魅力的! (deenity) | [投票] | |
石仮面で吸血鬼になるんですよね。無駄無駄無駄ッッッ!!!って。 (sadahiro) | [投票(1)] | |
初めて見たジム・キャリー主演の映画。 (直人) | [投票] | |
真剣にバカやる人を、ワタシは激しく応援します。人間こうありたい。 (ホッチkiss) | [投票(5)] | |
キャメロン・ディアスがかわいくて、ジムキャリーがはじけてる。それでもって内容もおもしろかったけど、何かもうチョイ欲しかった気がする。 (Yukke) | [投票] | |
ジムってさては美形?何にしても好きです!理屈抜きで楽しめる!!まさにアメコミ! (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] | |
恥ずかしくも当時の私のお手本だったキャメロンディアス。 でもやっぱり最高なのはマイロ君に限る。この当時はジャック・ラッセル・テリアってめちゃめちゃ稀少で高価だったんだよね! [review] (WaitDestiny) | [投票(2)] | |
この映画が公開されていた頃、よく「SOMEBODY STOP ME〜」とジム・キャリーのモノマネをしてました。 (白羽の矢) | [投票] | |
我が妻は、いまだにジャックラッセルテリアを見かけると「あ、マイロだ。」と言う。 (カレルレン) | [投票] | |
ジム・キャリーはこれがピークか?『ライアー・ライアー』のが好きだが。 (gegangen) | [投票] | |
大家のババアが最高。 (d999) | [投票] | |
ジム・キャリーの出演作でこれを超えるのは多分ないよ。 (ふりてん) | [投票] | |
ジムキャリーの、ジムキャリーによる、ジムキャリーのための映画。 (kazya-f) | [投票(2)] | |
ジム・キャリーの初期の作品にしては彼の得意技が抑えられていて良かったと思う。ミュージカル的要素もグー。 (BRAVO30000W!) | [投票] | |
こういうのって苦手なハズなんだけど不思議にイイ!理由は主人公にジム・キャリーをキャスティングしたこと!もうそれが全て。彼以外の俳優では拒絶してしまったであろう本作品。 [review] (TO−Y) | [投票] | |
これは・・実はジム・キャリーそのものなんじゃないかと思う。 (m) | [投票(2)] |