コメンテータ
ランキング
HELP

プロメテウス(2012/米)ファンのコメント

プロメテウス(2012/米)が好きな人ファンを表示する

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014/米)************

★4何回か息止めて観ました。最後のあれは何? でもあの終わり方が一番かなー。 [review] (stimpy)[投票]
★4原作は未読だがこういう作品なのか。エミリーの起用が功を奏しており、かなり楽しめた。ループ物もこれくらいテンポよくしつこくやってくれると楽しい。主人公の成長の仕方がわかりやすく、情緒的な部分もある点が日本的。 (tkcrows)[投票]
★4アイディアと映像の迫力がぴったり合って、テンポ良く一気に見せる快作。映画を通して、戦いのすべてを知りぬいた男へと変貌を遂げるトム・クルーズは上出来。 [review] (シーチキン)[投票]
★4原作よりも遥かに面白かった。多少のご都合主義も目を瞑れるほど面白かった。タイムループものとしては特に真新しさは感じなかったけど。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(3)]
★3あの重いパワードスーツで圧倒的不利な戦況を変えたってのは、猛スピードな敵を考えれば疑問符もつくが、まあパワー&ディフェンスなんだろう。タイムループの見せ方は手際よく、ニヤリとさせられるが、如何せんゲームのコンティニュー感覚なので作品全体が軽いかな。 (クワドラAS)[投票]
★4極めて好みの物語。強いて言うなら、主演はもっと若かった方が… [review] (甘崎庵)[投票]
★4最近のトム主演の映画は、どれも好きだ。自分の中では、ブラピ映画と好対照。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★3年齢のせいか、こんな感じの映画にのめり込めなくなってきたので、評価は3ですな。 (考古黒Gr)[投票]
★4リセッタブルな運命なんて糞食らえだが、こうまで過剰にリセットしまくりだと、ギャグ臨界線上での均衡がスリリングに感じられ、反復の省略術が基本に忠実で巧緻なのも快感神経を刺激する。演出は安定感が出るもスピルバーグ2作のもろ影響下なのが露骨。 (けにろん)[投票]
★4タイトルがダサい・・・。 (カルヤ)[投票]
★3要するに、ゲームの攻略だね。 [review] (ベルガル)[投票(1)]
★4冷静に考えれば「ん??!」となることも、観ている間は勢いで圧倒されて全然気にならないということは、つまりは僕の好きなタイプの映画ということだ。もったいないのでじっくり思い返すことはやめにしておきます。 (K-Flex)[投票(1)]
★4広報係だったトム・クルーズが段々戦場に慣れて目つきが険しくなっていくのが面白い。機動スーツのギミックやギタイとの戦いも迫力十分。何度もループするがテンポよくリセットして、舞台も少しづつ変えていくので観ていて飽きない。 (パピヨン)[投票]