コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

イヌミチ(2014/日)************

★4原案はThe Stoogesの“I Wanna Be Your Dog”。この題材にもかかわらず性と犯罪の匂いがほぼ封じ込められているというのは、男女の関係性をあくまでも「飼い主」と「犬」のそれとして制御しきったという点で映画の主調を損なわない演出力を証すものである一方、どこか物足りなさを覚えることも否めない。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4「イヌ」と人間の身長差、土下座や階段による高低を利用した上下の切り返しがまず印象的かつスリリングだ。「見下ろす」視線の強度がここまでのものであったとは。目算したところショット数は343、アクション繋ぎなどとにかく編集が尽く滑らかで運動の流れを全く阻害しない。コインを弾く場面や指パッチン、或いは茶円茜と遭遇する際など特に見事だ。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]