コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

シグナル(2014/米)************

★3度外れた韋駄天走りなど、失笑と表裏一体の恐怖や切なさを目指すのは見上げた志だが、防護服で覆われたローレンス・フィッシュバーンの顔面のせり出しが滅茶で、正視を続ければ発狂に至ること請け合いである。しかしこの(余剰と思われた)顔面感すら物語の本線に収束させた手管は一枚の座蒲団に価する。 (3819695)[投票(1)]
★4世界からの孤絶に今更過剰反応するほどヴィヴィッド野郎でもないが、カラックス汚れた血』を少しく想い起すフレーム捌きと色使いにセンスを感じる。確かに随所でアチャーッとなる思い込みの偏向はあるにせよ許容範囲内であり十二分に斗ってると思う。 (けにろん)[投票(1)]