コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

女王陛下の007(1969/英)************

★4一見線が細そうで,実は結構強いレイゼンビーのボンド。1作だけだったのが惜しまれる。 [review] (ワトニイ)[投票(1)]
★2エモーションは隠し味としてそこはかとなく臭っていればいいのに、隠し味が前面に出れば料理はぶち壊される。シリーズの転換期に主役と映画の色調を同時に変えてしまったのが変化を好まないファン心理を逆撫でした。レーゼンビーが悪かったわけじゃない。 (けにろん)[投票]