コメンテータ
ランキング
HELP

アグスティン・アルモドバルの映画ファンのコメント

オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) ハイヒール(1991/仏=スペイン) バッド・エデュケーション(2004/スペイン) ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024/スペイン) あなたになら言える秘密のこと(2005/スペイン) ジュリエッタ(2016/スペイン) トーク・トゥ・ハー(2002/スペイン) 抱擁のかけら(2009/スペイン) キカ(1993/スペイン) エル・クラン(2015/アルゼンチン) ハイル・ミュタンテ! 電撃XX作戦(1993/スペイン=仏) ヒューマン・ボイス(2020/スペイン) 私の秘密の花(1995/スペイン=仏) ボルベール 帰郷(2006/スペイン) 神経衰弱ぎりぎりの女たち(1988/スペイン) 永遠に僕のもの(2018/アルゼンチン=スペイン) パサヘス(1996/スペイン) ライブ・フレッシュ(1997/仏=スペイン) アタメ 私をしばって!(1990/スペイン) サマ ZAMA(2017/アルゼンチン=ブラジル=仏=スペイン=スイス=米=ポルトガル=オランダ=メキシコ=レバノン) ペイン・アンド・グローリー(2020/スペイン) 私が、生きる肌(2011/スペイン) 人生スイッチ(2014/アルゼンチン=スペイン) 死ぬまでにしたい10のこと(2003/カナダ=スペイン) デビルズ・バックボーン(2001/スペイン=メキシコ) アイム・ソー・エキサイテッド!(2013/スペイン) パラレル・マザーズ(2021/スペイン=仏)が好きな人ファンを表示する

アルプススタンドのはしの方(2020/日)************

★4素直に心に響く正論だ。私はすでに「しょうがない」を繰り返し日々を送る年齢だが、確かに、そう言わない方が良い“時代(とき)”があった気がする。すべての大人はあのとき、そう言われたくなかったし、言いたくなかった、と心のどこかで後悔しているのだろう。 [review] (ぽんしゅう)[投票(7)]
★4「青春とは何か?」という問いに、真正面から真っ当で正当な答えを導き出した美しい舞台劇。ボロボロ泣いちゃった。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
★4久しぶりに青春のかけらを思い出す。徹底的にグラウンドを見せない舞台劇。その舞台の臨場感が冴えわたる秀作映画だ。そのメリットがよく出てる。舞台で見てみたい! [review] (セント)[投票]