コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

ザ・メニュー(2022/米)************

★3理屈を考えないで、次々と起こる意地悪不条理世界を楽しむ映画だろう。そういう意味では、楽しく見た。しかし、実は見終わって考えてみると、期待ほど凄いことは起こらないし、凄い画面があったわけでもない、という感想を持つ。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★3ネタが割れるにつれ底浅が露呈していく。内装と器だけご立派で料理は凡庸な新装レストランみたいな映画。中盤以降アニャVSファインズの対決構図を指向するが行き切れるわけない。だって2人は同じ側の人間だもん。撮影と美術の良さには唸らされた。 (けにろん)[投票(2)]