★5 | この作品でギャング映画の頂点を極めたと思った。激しい銃撃戦だけではなく新鮮な親愛表現もこよなく愛させる名画の秘訣だと痛感した。濃厚なストーリーに丁寧な設定、それでいて魅せる複雑さ、前作に継ぎ描きたてるあのメロディーが哀愁を注いでいる。 (かっきー) | [投票(5)] |
★5 | 小学生の頃の自分も中年になった自分も同じようにうっとりさせてくれる映画。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(2)] |
★4 | 昔は大変好きだったが、今気付くと一つ落ちた作品 なんでやろ? (どらら2000) | [投票] |
★5 | 続編もやりますなあ。さすが。 (keinoko) | [投票] |
★5 | やはり、このシリーズはパチーノにつきる。前作ではマーロン・ブランドの迫力におされ気味だったが、こちらでは独壇場。かっこよすぎる。 (フィン) | [投票] |
★5 | 続編の魅力をここまで発揮した作品は他に類を見ない。 [review] (甘崎庵) | [投票(11)] |
★5 | 『ゴッドファーザー』を観たときに「最高だ」と思った人は、この映画でも絶対「最高だ」と言うと思う。 [review] (JKF) | [投票] |
★3 | 何とも苦渋の3点。前作の空気の受け継ぎ方は絶妙、ストーリーもこうなるべくしてこうなったっていう必然性に溢れている。ロバート・デ・ニーロに至ってはマーロン・ブランドへの敬意すら感じる最高さ加減。ただトータルするとちょっとダルい。 [review] (Myurakz) | [投票(2)] |