★3 | CMでよく聞くあの曲ってこの映画のだったんですね。「このCMを真に受けてはいけません。騙されますよ。」という意味かな。(まさか) [review] (空イグアナ) | [投票(1)] |
★5 | 最初に見る前に弟にネタバラシされちゃったんだけど、でも、それでも、何回見ても、やっぱり面白い。 (mfjt) | [投票] |
★2 | 騙されたが、だから何?って気がする。話面白くないし、テンポものろい。「ニューマンがかっこよかった」「だまされた」「古い映画」てだけじゃこの内容で3点以上はつけられません。 (R2) | [投票(1)] |
★5 | ゴールデン洋画劇場カムバック! [review] (ささひろ) | [投票] |
★5 | これぞ映画。見事に騙された自分だが、悔しかったのではなく嬉しかったという希有な作品。本当に黄金の2人。このコンビの再来を願って止まない映画ファンは多いに違いない。軽快で洒落ていてしかも楽しいとはなんて贅沢な。米国映画の良い部分が凝縮された傑作。 (tkcrows) | [投票(16)] |
★5 | はじめてみた時、"だまされた!!"が、とっても爽快な気分になれた。 (Carol Anne) | [投票] |
★4 | こんなラストなんて・・・。これに騙されない人は凄すぎる!主演以外の脇役もいい味出してて面白い。 (kenjiban) | [投票] |
★4 | 男の友情ってうらやましい。熱いぜ!古典もいいよね。ラストはまさにこの映画ならではのもの。若きレッドフォードはブラピそっくり。かっこいいんだから! (ロシアンブルー) | [投票] |
★5 | のっけからあららと感じるほどキレのある作品 コクもある (どらら2000) | [投票] |
★5 | 古き良き時代のいい映画。爽快な後味。 (ワトニイ) | [投票] |
★5 | 観ているこっちが騙される、その感覚が又楽しいの何の
音楽もまたあってるんだよね、これが又。 (X68turbo) | [投票] |
★5 | 古い映画なので画面からは少し古臭さが伝わってきますが、そういうのを無視して見続けて下さい。映画とは現在のようにCG技術を駆使したり・・・ [review] (ザザッティ) | [投票(1)] |
★4 | 何にも知らずに見てよかったです。やられました。 (zero) | [投票] |
★4 | やっぱりみんな人の鼻をあかしてやりたいんだ。だまされるのも楽しい。 (ぱーこ) | [投票] |
★5 | 最高の詐欺師に騙された自分は、ホントに幸せだ。 (ミジンコ33) | [投票(1)] |
★4 | 初めて見た時は話も良く分からず、ただただかったるいと言う印象しかなかったけど、2回目に見た時は構成や脚本の見事さに恐れ入った。まさに一世一代の大仕掛け。「騙す」快感と「騙される」快感。一回目でこの快感を味わいたかった。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | 観ていて楽しいってのは、良い映画の基本だね。これならだまされたって、うれしくなっちゃう。 (シーチキン) | [投票] |
★4 | 洗練された作品ですね。あんまり騙されたという感じはなかったです。 (ハム) | [投票] |