コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

恋愛小説家(1997/米)************

★2ストーリーはいい。しかし、長くなりすぎて、なかだるみがかんじられた。もう少しテンポよくとってほしかった。 (kazya-f)[投票]
★4シャイニング』の続編だと思うと、余計に楽しめる? [review] (Pino☆)[投票(4)]
★5ジャック・ニコルソンが魅力を存分に発揮。あの顔からくりだされる名言の数々に泣き笑い! (くっきん)[投票(1)]
★5映画話をしていて、「キスとセックスでしかロマンスを語れないハリウッド映画はゴミじゃ!」ってなことを言われると、「そのとおりじゃ!」と相槌を打ちつつ、最後にこの映画を薦めることにしております。 [review] (kiona)[投票(6)]
★5恋愛映画ってのは、いつも何処か、しっくりこない。一回目は、いいと思っても、二回・三回と観たいとは思わないのに・・この映画は、何回か観なおしている。 [review] (ガンダルフ)[投票(2)]
★4作家の気持ちがよくわかった作品(ステレオタイプライターの角度から見れば) (どらら2000)[投票]
★3良くも悪くも役者の熱演の力が大きいなと感じた。ジャック・ニコルソンの偏屈オヤジっぷりは良く似合ってました。ヘレン・ハントも言うに及ばず。ただ、全体の印象としては良く出来た普通の映画としか思えず。 (Ryu-Zen)[投票]
★4演技派のキャストが不器用な大人たちを見事に演じている。"Always Look At The Bright Side Of Life"のナンバーがいい感じ。 (FreeSize)[投票(1)]
★5ジャック・ニコルソン ヘレン・ハントどちらも好きな役者ではありません。でもそれでこれだけ楽しませてくれるのだから。ハートウォーミングなお話をテンポよく見せてくれます。 (トシ)[投票(1)]
★4絶妙な ま 。 (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★4あのセリフ、さすがに効いたぜ。 (黒魔羅)[投票]
★4焼きたてのパンを食べたい! [review] (billy-ze-kick)[投票(1)]
★4あらためて観て、平均値は低いんだけど、とにかく「絶対値が高い」というところに憧れる。 (HAL9000)[投票]
★4俳優たちがみんなイキイキしている。もともと濃いのに、さらに濃ゆいキャラ作りをしてるジャック・ニコルソン様。そして、その彼に押し負けないヘレン・ハントも大したもの。いいな、彼女。 ()[投票(1)]