「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) |
これで怒らなかったデビット・ボウイは相当偉い。 (tomcot) | [投票(3)] | |
最後まで見れば御伽噺としての世界観は貫徹されてるにしても少女趣味的な導入からして脱力。結局は業界ものの常套構成は背景にすぎず語り部の半端な自分語りに収束する。どっちつかずだ。マクレガーとベールの屋上シーンは詩的な刹那感が溢れていた。 (けにろん) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) |
これで怒らなかったデビット・ボウイは相当偉い。 (tomcot) | [投票(3)] | |
最後まで見れば御伽噺としての世界観は貫徹されてるにしても少女趣味的な導入からして脱力。結局は業界ものの常套構成は背景にすぎず語り部の半端な自分語りに収束する。どっちつかずだ。マクレガーとベールの屋上シーンは詩的な刹那感が溢れていた。 (けにろん) | [投票] |