★5 | 判っていながらも、涙、涙。私はこういった話、ダメなのよぅ〜!涙腺緩みっぱなしなのよぅ。 (ダリア) | [投票] |
★5 | 泣ける〜〜。子供のときに見て大泣き。でも感動が薄れるのが怖くてそれ以来見てない。 (にゃも) | [投票] |
★5 | もう勘弁してください・・・・・・(嗚咽)。 (WaitDestiny) | [投票] |
★5 | 何度観て泣いたか・・・。ハチの切ない瞳が忘れられない。観るのがちょっと辛い映画。 (エリ-777) | [投票] |
★5 | 「物語」って、そのすべて(最初・誕生から最後・死まで)を描くべきだと思っているのだが、これこそその作品だ。懲りすぎていない演出、素直な撮影、過不足のない編集が、ハチ公だけでなく大正ロマンまでをも現出させた。失礼だが、神山、仲代の代表作の1つと言いたい。 (KEI) | [投票] |
★5 | 小学1年ぐらいの時、観て泣きました。それからだいぶたってから、観ると、自分が思い描いていた物と少し違っていた。それでも涙腺が緩みました。
(水木クロ) | [投票] |
★5 | 何回も見てしまいます。そして何回も泣きます。 (ふくふく) | [投票(1)] |
★5 | 幼い頃、母とタオルを奪い合う勢いで泣いたのを覚えています。 (mooh) | [投票] |
★4 | い、い、…犬が…(ヒック)…駅前で…(号泣) (peaceful*evening) | [投票(1)] |
★4 | 4歳の時に泣きました。20歳でも泣きました。40歳でも泣くでしょう。 (あまでうす) | [投票(2)] |
★4 | これだから犬は好き。映画云々より犬に投票。 (uko243) | [投票(1)] |
★4 | 23歳にしてはじめて見ました。そして仲代達矢のファンになりました。 (tp) | [投票] |
★4 | ハチがかわいそうで泣けたのと、仲代達矢の役柄のキャラクターに親しみを憶えたのと、石野真子が演じたあの女、蹴り飛ばしてやりたくなった..ちゅうのが感想かな。 [review] (にゃんこ) | [投票(1)] |
★4 | 亡くなった東大駒場の先生も愛犬を想わなかっただろうか。その視点が欲しい。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | 主演:ハチ公 もう駄目だ 思い出しただけで泣く よくあんなところで待ち合わせできるな (starchild) | [投票] |
★4 | 高校生の時見ましたが、鼻水流しながらオイオイ泣きました。あれだけ映画で泣けたのはこれが初めて。今でもあれだけ泣けるか興味があります。 (takamari) | [投票] |
★4 | この4点は見た当時幼い時の印象によるもの。今見たらどうなんだろう・・・・ (ディラン) | [投票] |
★4 | 犬がこんなにも愛情の深い生き物ならば、犬は飼えません。 (cubase) | [投票] |
★3 | 泣いたなあ。前の席に座っていた老夫婦は嗚咽して動けなかったもんなあ。 (chokobo) | [投票] |
★3 | 卑怯な映画。映画館で見たときはぼろぼろ泣いた。でもなんか、あんまり誉める気はしない。だって映画に感動したんじゃなくて、ハチがかわいそうなだけなんだもん。 (イリューダ) | [投票(1)] |