コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

地獄(1960/日)************

★4主人公を襲う、不条理な出来事の数々!地獄の鬼の方がよっぽど合理的。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★5この天知茂を使った青年像は地獄を表現するためにわざと採用したなと思う。彼が苦悶し、叫び、泣く。これが監督の言う所の地獄のもっとも正確なイメージだろう。地獄映像も低予算に対し必死に抵抗はしているが、苦戦が否めない部分も。 [review] (t3b)[投票]
★4見事なほどに学生服が似合わない天知茂沼田曜一。二人とも時代劇向きの顔をしているので、違和感ありまくり。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3オープニングの「新東宝」マークからして趣味が悪い。作品の持つ退廃的狂気を体現してみせる沼田曜一が圧巻。前半で予算を使い果たしたのか、後半のショボい地獄絵図が残念。中川監督には乱歩作品を撮ってほしかった。 (AONI)[投票(1)]
★3周囲で起こっている残酷非道なできごとに、赤子のように無力に為す術なく弄される主人公。逆にいうと、周りの大人たちから虐待を受けている子供が目にしている光景こそ「地獄」なのだとも思う。 [review] (おーい粗茶)[投票]