「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
マタギ(1982/日) |
自然を前にして人間とは何とちっぽけなものかと思った。それにしても,水戸黄門とはうってかわってシリアスな西村晃。 (ワトニイ) | [投票] | |
「映画としてはそうでもない」と思っていても、動物受難シーンで必ず計略にはまって泣いてしまう自分がクヤチイ!こんなの〜こんなの映画の力でも何でもナイ〜っ (はしぼそがらす) | [投票] | |
西村晃の演技から頑固さは感じ取れるが「凄み」が感じ取れないので、対決に至るまでの長い前フリが殆ど無駄。そして、期待もしてなかったが案の定クライマックスも食い足りないものであった。感動的な部分もあるが鼻につく説教臭もある。 (けにろん) | [投票(1)] | |
子供向け「命」の教育映画、動物サスペンス山岳映画、マタギ文化保存映画と欲張った感があり。結果、大人の視点で見ても、たぶん子供にとっても中途半端な仕上がり。老マタギの執念より、マタギ犬チビ君の奮闘が印象に残るようではただの東北版「名犬ラッシー」。 (ぽんしゅう) | [投票] |