コメンテータ
ランキング
HELP

ジャスティン・クーパーの映画ファンのコメント

ライアーライアー(1997/米)が好きな人ファンを表示する

ふたりの男とひとりの女(2000/米)************

★4おもしろかった。ちょっと納得いかない部分もあったけど、ジム・キャリーの動きに負けて4!他のメンバーもよかった〜笑えた! (truck55)[投票]
★4スタッフロールの最後までネタが仕組まれていますので途中で帰らないようにしましょう! (タック)[投票]
★4やっぱりジム・キャリーの顔演技はすごいなと感じた作品だった。それを観ているだけでも笑える作品。レニー・ゼルヴィガーもかわいかったし、この作品でメジャー女優を不動のものにした感じ。この作品って音声無しでも楽しめるんじゃないかなぁ、試してみようっと。01,10,28 (hess)[投票]
★3ジムキャリーの後半の演技は、俳優というよりもまさに芸人という感じ。(2004/09) (秦野さくら)[投票]
★3流石に配給会社は邦題を『ジミーは首ったけ』にする勇気はなかったか・・・ジム追いなら覚えのある設定とネタのつなぎ合わせ。あっちこっちのジムからつまみ食いを楽しめる。でも集大成じゃあないのよ。 [review] (はしぼそがらす)[投票(4)]
★5最高に笑えて、且つストーリーのしっかりしたファレリー兄弟らしい作品。とにかく話の筋が通っているので安心して観れた。そして、ジム・キャリー作品の中でも絶対に上位だと思う。オチも微笑ましかったので◎!大人向けの心温まるコメディー。 (ナッシュ13)[投票]
★3 ホワイティが大好き。 (酔いどれ)[投票]
★4ん〜、なんというか、まなざしが優しいのですよ、この監督は。 [review] (ホッチkiss)[投票(7)]
★4見終わった後も、最も気に入ったスーパーマーケットでの顔面演技を巻き戻しては笑う、を何度も繰り返していたらアッという間に時間が過ぎてしまった。子どものときには人目を気にせず笑えたような、(変な浅知恵のついていない)健全な笑いがたっぷり。 (tredair)[投票(5)]
★3ジムキャリーがグラサンかけたら、ミルコ・クロコップじゃんと思ったのは…自分だけ? [review] (Yukke)[投票]
★5ジム・キャリーが動き、表情を総動員して笑わせにきていると作品から感じる1作。う〜ん、こんなことやらせたら彼はピカイチだ!! (ぼり)[投票]
★5久々に、ジムらしいジムを見ました。ジムはもちろん、三人の息子達がいいですね。キャラが立ってるし、続編いけますよ。 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(3)]
★3ヤンチャで口は悪いが芯はしっかりしていて、グレることなくパパを愛する三つ子のブーフーウーが◎。相変わらずのお下品ネタ満載だけど、ジムの魅力ともマッチしてなかなかいいんじゃないでしょうか。 ★3.5 [review] (WaitDestiny)[投票(6)]
★4最近色々な役に挑戦しているジム・キャリーだけど、やっぱりこの手の映画が一番。下品だけど不愉快じゃない笑い。 (白羽の矢)[投票]
★3この3兄弟は『スラップ・ショット』のハンセン3兄弟以来のヒット! (カレルレン)[投票]
★5ホワイティとならつきあってもよい [review] (MM)[投票]
★4物語の導入部分だけ見るとその後の展開は家を出た奥さんに固執するような(もしくは残された子供たちを取り返しに来るような)話になると思いきや意外な方向へ物語が進んでいったのにはビックリ!?そちらの方向性を捨て去った潔さが見事! [review] (TO−Y)[投票]
★4ジム・キャリーの実力は言うまでも無かったし、レニー・ゼルウィガーのポテッとした唇とあの話し方は、と〜〜っても可愛い。その上、笑いと色んな意味での愛があるストーリーで、これ以上は望みません。 (m)[投票(1)]