コメンテータ
ランキング
HELP

ジャン・マルク・デシャンの映画ファンのコメント

アメリ(2001/仏)が好きな人ファンを表示する

ギャラクシー・クエスト(1999/米)************

★5ずっと気になっていた部分を徐々に見せる演出。シガーニー・ウィーバーの加工乳とアラン・リックマンのトカゲ・ヘッドから出る地毛。 うまい!。見せ方がうまいよ!。 この映画に愛を感じるよ!。作り手と役者の愛がこっちにも伝わってきたよ! [review] (WaitDestiny)[投票(33)]
★3ガリレオ・ガリレイの気持ちがわかる映画。大きな声を出して、勇気を出して言いたい! [review] (Manchester United)[投票(8)]
★4お笑いかと思わせておいて、しっかり感動させてくれました。 (ついまっど!)[投票]
★4「諦めずに信じ続ける」事の大切さ、ですね。夢も信じ続ければ、それは現実になる。希望も信じ続ければ、きっと叶う。人を信じ続ければ、愛と絆が生まれる。信じた夢が現実となったオタク青年の生き生きとした目の輝きを見よ! [review] (Ryu-Zen)[投票(2)]
★4「面白い」とか「感動」とか「おバカ映画」とかいう形容では表現し足りない感覚。関西圏外の皆さん!「バカ」と違って、関西弁の「アホや〜アホアホや〜」はこーゆー感覚で使うんやで〜 (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
★3正直、シネスケでなぜここまで評価が高いのかいまいち理解できない作品の一つ。良い作品には違いないけど・・・。 (shaw)[投票]
★5あまりにも滑稽なサーミアン人が出てきたときはどうしようかと‥‥、でもこのキャラクターにこそ深い意味があった! [review] (パッチ)[投票(24)]
★4よくあるおバカ映画を期待していたらぜんぜん違う!これはメタで高度なエンターテインメントだ。たくさん笑わされて、しかも2回も泣きそうになってしまいました。 (カフカのすあま)[投票]
★5ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! もう、最高っす。 (dappene)[投票]
★5期待の上の上を行かれてしまった。 あと、しょうもない話をreviewで→ [review] (washout)[投票(19)]
★4知り合いのカナダ人は、中学にあがるまでサンタさんを信じていたそうだ。 そんな環境を作ってくれた両親に感謝していると言っていた。現実は、居心地が良いトコでは決してない。だから信じてくれる子供がいる限り、夢を与えてあげる。それが大人の粋ってモノ。 (Linus)[投票(5)]
★5スター・トレックを観てない人でも全く問題ないと思います。どうしようもなく面白いです。 [review] (そね)[投票(22)]
★5なんともアメリカらしい映画。これぞメジャー級・・・、いやギャラクシー級バカ映画です。 [review] (ユウジ)[投票]
★4みんなにすすめたくなるような映画。パロディなんてほとんどみない俺なのに実はこんな映画をみたかったんだよ! (まちゃ)[投票]
★5「乗組員6」の人ガンバレ!自分も学芸会じゃ「村人3」とかばかりだったぞ! (バーンズ)[投票(1)]
★4ガンバレ!保安主任、ロック!! (Curryrice)[投票]
★4ファン心理を内から外から揺さぶる視点の置きどころの良さが光る。笑いどころと泣きどころの絶妙のミックスがどんどん話を盛り上げて、最後にはなにがなんだかよくわからないごちゃ混ぜの感動を呼ぶ。これはかなりブラボーである。 (よだか)[投票(2)]
★5(『パールハーバー』より)感動しました!体の震えが止まりません!!・・・これ、CMにして。 (アルシュ)[投票(13)]
★4こんなに熱くなるとは。夢を忘れ自信を失った人たちに送る大人の映画だ。 [review] (ろびんますく)[投票(24)]
★5パロディのもとになったスタートレックは観たことないけど十分に楽しめた。SFってある意味細かい部分にリアルさを追求されないから、物語の筋さえしっかりしてたら高評価もありうるんだね。そういう好例だと思います。 (眠兎)[投票]
★4パッと見B級映画ですけど、志に於いては超A級映画。実に丁寧に作られた楽しい傑作です。どうしようもなく落ち込んだ時にはこの映画を見て英気を養おう。僕にも叫ばせてください「Never give up,Never surrendaer!!」 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(2)]
★4オマージュというにはあまりに無邪気なエピソードの連続はそのままカタルシスの連続でもあった。 (町田)[投票]