コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

数に溺れて(1988/英=オランダ)************

★4なわとび少女がかわいかった。副題はいらない! (アリ探し)[投票(1)]
★4微細な数の発見の旅。進むにつれ、半ば、歩き疲れて、ただ漫然と画面を鳥瞰(ちょうかん)する。その映像、確実に数の隠された映像に、他の映画のそれとの温度差を感じる。全編、スタティック(静的)な衒学的趣向ゆえに微妙に涼やかであり、不思議に居心地が良い。 (いくけん)[投票]