★3 | フランク・オズ監督である必要がない。いつマペットが出てくるのかワクワクしてたのはオレだけ? (STF) | [投票(3)] |
★3 | 何か全体的にあっさりですね、ストーリー的にも役者のぶつかり合い的にも。お約束のどんでん返しも何か当たり前過ぎる気もします。が、まあスタッフ・キャストとも外れはあまりない人達なので、それなりに安心しては見れます。 (takamari) | [投票] |
★4 | アレを毎日8時間は、さぞかし疲れるだろうな。 (ぴち) | [投票(1)] |
★3 | ストーリーがすっきりしてていい。最近やりすぎなお話が多くて辟易していたので、平板とは感じなかった。 (ハム) | [投票(1)] |
★3 | ノートン君、君はここに選ばれただけで感謝しなけりゃならないぞ…って製作者の声が画面の裏から聞こえてきそう。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | そう、いいんだよ。いいんだよ、『ヒート』路線で。俺はこのデ-ニーロで充分なんだ。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | 後味がよい作品 [review] (どらら2000) | [投票] |
★3 | 汗かくデニーロ手先が器用だけど吹き替えかな? (マルタダ) | [投票] |
★4 | 久々に、手に汗握るサスペンス映画を観た。ディテールの積み重ね、金庫破りの一挙手一投足に丁寧な描写を積み重ね、息詰まるような時間、空間を体験させてくれる。練り上げられた脚本にも十分堪能出来る。 [review] (トシ) | [投票(2)] |
★3 | これだけのキャスティングでこの程度とは情けない。だるく、間の悪い展開。俺ならこうするね→ [review] (ごう) | [投票] |
★4 | さすがのノートンもデニーロには勝てないでショ!完全に呑まれてます。最後はあっけないエンディン。日本人に裁判の勝ちはすべての勝ちとは理解できない。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | どうして忍び込むデ・ニーロってこんなにもカッコいいのかな。ただしノートンに期待しすぎるとイマイチの脚本です。 [review] (HAL9000) | [投票] |