コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

RUSH!(2001/日)************

★4この哀川による企画アイデアも素晴らしいと言うしかないが、それを増幅した脚本が無関係の有象無象を詰め込み随所で小技を効かせ時制往還を駆使し闊達。その勢いが怪演揃いの助演陣のノリを誘発した。映画の神が降臨し歯車が全て良い方向に作用したのだ。 (けにろん)[投票]
★4凝りに凝っているようで肝心の部分になると「まっ、こんな感じかな」と超テキト−な井土紀州脚本に「じゃ、こんなんでどう」と応える力を抜いた瀬々敬久演出が絶妙な映画的出鱈目さとなって理屈抜きで楽しめる。大杉漣阿部寛が軽やかでイイ。 (ぽんしゅう)[投票(1)]