コメンテータ
ランキング
HELP

グラディエーター(2000/米)ファンのコメント

グラディエーター(2000/米)が好きな人ファンを表示する

ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)************

★5なんだなんだ中途半端なモノ公開しやがって!しかも「最初から完全版はDVDで出すつもりだった」だとぉ〜!テメェら映画を、観客をナメてんのか!責任者出て来ぉ〜い!! [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★5日本語タイトルの「ロード・オブ・ザ・リング」の「ロード」って、Road(道)でも、Load(負担/PCで言うロードの意)ではなく、Lord(君主)なんですね。 [review] (fufu)[投票(4)]
★4前人未踏の世界観構築に感心しつつも、物語と人物描写には心酔できず。この『旅の仲間』なら、『風の谷のナウシカ』の方が遙かに好きだ。 [review] (kiona)[投票(6)]
★4私はもうファンタジーの世界に入り込めない様なカタブツ大人になってしまったのかと思い、そんな自分が悲しくなった。 [review] (peaceful*evening)[投票(2)]
★5完成度33.3/33.3点のファンタジー [review] (dappene)[投票(7)]
★5Special Extended EditionのDVDを見て4から5に評価を上げた、なんて邪道だといわれるかも知れませんが・・・偉業を成し遂げた監督・制作スタッフ・キャストなどこの映画を生み出した全ての人に敬意を表し、次作・次々作への期待をこめて。 [review] (terracotta)[投票(4)]
★4想像以上の映像美!フッテージを観た時にそれは確認済みだったが、一つのストーリーとして作品の中にきちんと納まっているとまた更に凄みが加わっていた。ストーリー的には万人受けする要素はかなりあるが、世界観だけで受け入れられない人が出るのも容易に予想がつく。ただ、これは本当に序章、一つの壮大な予告編と見てこの点数。1年毎のインターバルは吉と出るのか凶とでるのか?01,02,19 (hess)[投票]
★2何故だ? 映画の中に入っていけない...ワクワクもしないしドキドキもしない...オレって変なのかなあ? (バーチ)[投票(1)]
★3あのおっさんがいつ「ミスタァアンダースゥゥン〜〜!」と言うかと気になった前半。 [review] (peacefullife)[投票(1)]
★2声を大にして言える。この監督は玉の輿に乗れた“だけ”である。原作というボンボンと結婚し、ボンボンの親(トールキン)の財産を思う存分に使えて浪費しているだけ。ボンボンに財産がなければ成り立たない映画にお世辞、当たり障りのない賛美など言えない。言いたくもない。媚びてられっか! [review] (ジャイアント白田)[投票(5)]
★4本気バカが映画を救う!1800円の料金では足りない。2500円くらい払ってもイイかも?と思った。 2002/3/10 追記あり [review] (ボイス母)[投票(34)]
★5初めて私の目に入ったのは、1978年-雑誌「スターログ」に掲載していた漫画だった。そのときは、子供向けの甘い話と、勘違いしていた。(今まで。) [review] (中世・日根野荘園)[投票]
★5レベルの高いのモノマネ芸、もしくはモノマネ芸のモノマネ芸によってしか知らなかった歌手のオリジナルをかぶりつきのライブで見たような感動だ。 [review] (niboto)[投票(9)]
★5おっちょこちょいホビットのメリー&ピピンを連れてくメリットなさ過ぎ、むしろマイナス! むやみに話を面白く転がしちゃってるぞ! ……と誰しもが思うだろうが……第二部『二つの塔』をお楽しみに。 ()[投票]
★4青い目っていいな・・ (1973)[投票]
★4映像、ストーリー、その他もろもろ、全てがファンタジーの極致。 [review] (HAL9000)[投票]
★4違和感のないホビット。それで満足。多分、街でイライジャ・ウッドに会ったら「よしよし」しちゃうぞ。 (らーふる当番)[投票]
★4さりげなくサムがカッコイイ。 [review] (ちゅうたろう)[投票(1)]
★5キング・オブ・ファンタジーですな。ストーリー、映像、サウンドどれも調和していて、監督の熱の入れようが伝わる作品。3部作で、すでに撮影完了してるなら、もったいぶらずに早く見せてくれ!! [review] (チャオチャオ)[投票(2)]
★4壮大なる絵空事。造り込み方が、もう病的。単純にスリリングでわくわくするけど、アトラクション的興奮以外に得られるものが割と少なかった。すごい絵面を眺めてヒマが潰せてそれで終わりと言う気も…。 (Ryu-Zen)[投票]
★2角川映画じゃあるまいし・・・ [review] (sawa:38)[投票(5)]
★4何故、アカデミー賞にあれだけノミネートされたのだろう?それは映画だけの評価じゃなくて、原作を踏まえての判断だからなのだろうか?そんな印象を受けたが、続編も観に行きたいと思わせる魅力があることも確か。全部を観たら今の評価も変わるかも。 [review] (kenjiban)[投票(5)]
★4ただただ中つ国の世界に引き込まれた。ストーリー、映像共に素晴らしく、ファンタジー映画の最高傑作「シリーズ」になり得ると思う。みんな絶対に観るべき!この映画をリアルタイムで観たことは、将来子供や孫に自慢できるから。でも・・・ [review] (Highpeak)[投票]
★5どうしてボンクラで非力な小人を四人もパーティーに加えるのか? [review] (ハム)[投票(6)]
★0原作込み・3作完結で評価すべき作品(附記:クリシェ論「絶体絶命編」とアルシュの「指輪物語・イン・ニュージーランド」) [review] (アルシュ)[投票(2)]