コメンテータ
ランキング
HELP

ジョン・ポリトの映画ファンのコメント

バートン・フィンク(1991/米) 奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険(1996/米) フルーク(1996/米) ドン・サバティーニ(1990/米) 禁じられた恋(1986/米) ラスト・ショット(2004/米) インビジブル・マン(2000/米) ミミックII(2001/米) アメリカン・ホストクラブ(2007/米) ミラーズ・クロッシング(1990/米) ブラックマスク2(2002/香港=米) L.A. ギャング ストーリー(2013/米) タロス・ザ・マミー 呪いの封印(1998/米=ルクセンブルク=英) ビッグ・アイズ(2014/米) ビッグ・トラブル(2006/英=カナダ) ホーム・ボーイ(1988/米) ハッピー・フライト(2003/米) バーバー(2001/米) ヘッケルの死霊(2006/カナダ=米) 真夜中の殺人パーティー キリング・アワー(1982/米) ビッグ・トラブル in NY(2005/米)が好きな人ファンを表示する

過去のない男(2002/フィンランド=独=仏)************

★5まず豊穣な色彩に驚く。きれいだ。全編油絵だね。その感覚が豊かだから、へなちょこ小屋の室内まで愛の高級レストランと見違う。人間の営みの、何て自由で生き生きとしていることか。 [review] (セント)[投票]
★4今はじまった男 (ハシヤ)[投票(1)]
★5全篇を包む柔らかな光がすばらしい。目下のところティモ・サルミネンのベスト・ワークだろう。 [review] (3819695)[投票(2)]
★4フィンランド映画も初めてでしたし、アキ・カウリスマキ監督の作品も初めてでした。 [review] (chokobo)[投票]
★5淡白過ぎるキャラクター達が独特な雰囲気とおかしさをかもし出している。大抵は記憶喪失の話だと過去にこだわった話になるが、全く過去にこだわらず生きていく主人公がいい。僕が観たカウリスマキ作品の中ではベストかもしれない。 (Curryrice)[投票]