コメンテータ
ランキング
HELP

あおき伸輔の映画ファンのコメント

水の中の八月(1995/日)が好きな人ファンを表示する

幻の光(1995/日)************

★4全編を通じてみると、日本海の茫洋とした波の「暗さ」や「厳しさ」に飲み込まれてしまいそうだが、それだけではない、ほんの小さな「幸せ」や「喜び」が、灯りとなって点在する。江角マキコの内に秘めた情念が、荒波に翻弄されるかのように、揺れ動くが、解き放たれることは、ない。前半しか出てない浅野忠信の静かな演技が、観賞後、強烈な印象を脳裏に刻む。えも言われぬ「郷愁」を感じさせる作品。 (ことは)[投票(3)]
★3黒い服が良い。今観ると、外国からうける日本映画かな、と。 ()[投票]
★3一人称のアンゲロプロス。(レビューはラストに言及) [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(2)]
★4静かすぎる画面に我慢できる人にはお勧め (FRAGILE)[投票]
★2眠いよ。綺麗な画像でおすにしては、あんまりきれいじゃないし。いい画もあるけど・・・。あんまり伝わってくるものがなかった。すみません。 (まなと)[投票]
★4周囲に不幸を招くと思い込んでいる女性が癒されるまで。ビデオだと役者が誰だか確認できない程画面が暗い。そのうち、人物を取り巻く風景がメインだと気づいて納得。 (しど)[投票]
★3「天才」というよりも「秀才」を思わせる是枝裕和の映像詩 [review] ()[投票(2)]
★2映画への憧れだけで作られた映画。反省の多い出発点。 (tomcot)[投票]
★3このデビュー作を観ると是枝裕和は日本映画よりむしろキェシロフスキをルーツとしているように思われる。多少の差はあれど、似たような題材が次作以降も変奏されて扱われている。 (赤い戦車)[投票]
★4ディープフォーカスは制作者による視線の誘導から観客を解放する半面、下手をすると「解放性」が平板さや無関心に転じ、死んだ画面にも。ロングショットと、類似した構図を繰り返す本作もその危険を犯しているが、その距離感と静謐さは主題と馴染んでもいる。 [review] (煽尼采)[投票(2)]
★5優れたロケハン、優れた撮影、優れた音響。アジア映画の典型を示す丁寧な作品。とても好感を持った。 (寒山拾得)[投票(1)]
★3綺麗な映画。海外で評価が高かったというのがなんとなくうなずける。 (dahlia)[投票]