コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

アラモ (1960/)

The Alamo

[Action/Western/Drama/War]
製作ジョン・ウェイン
監督ジョン・ウェイン
脚本ジェームズ・エドワード・グラント
撮影ウィリアム・H・クロージア
音楽ディミトリ・ティオムキン
出演ジョン・ウェイン / リチャード・ウィドマーク / ローレンス・ハーヴェイ / フランキー・アヴァロン / フランキー・アヴァロン / リチャード・ブーン / リンダ・クリスタル / チル・ウィルス / パトリック・ウェイン
あらすじ1836年、テキサスの地は当時メキシコ領であった。しかしサンタ・アナ大統領の圧政の前にアメリカ人移住者たちは独立を目指して反乱を起こす。アライグマの帽子を被ったデビー・クロケット大佐ジョン・ウェイン率いる義勇軍は激戦地となろう「アラモ砦」に入場する。指揮官であるトラビス大佐との確執、ジム・ボウイ大佐リチャード・ウィドマークとの友情。しかし、砦に集まった味方185人に対し、3,000のメキシコ正規軍が押し寄せ、13日間に亘る攻防戦が幕を開けた。「Remember the Alamo」の合言葉は長らくアメリカ人の精神的支柱となり、「Remember Pearl Harbor」の元ネタでもある。 [more] (sawa:38)[投票]
Comments
全16 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5大好きです。 [review] (KEI)[投票]
★4この映画は決して悪くない。冗長な部分もあるけれど、充分に興味を持続することのできる娯楽映画だ。ポリティカルな観点での批判ばかりが多く、「映画」として正当な評価を受けていないと思う。ジョン・フォードがどこまで貢献しているか判らないが、画面造型やカッティングもよくやっている。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★4嫌いですか? [review] (ばんばん)[投票(2)]
★4信念を貫いた人達の物語。見方によってはID4なみのアメリカ万歳映画。 (ハム)[投票(1)]
★4フォード映画のような陽気な暴力性がベタに嬉しい、ロングショットも魅力的、終盤ラッパ部隊が演奏を止める沈黙の緊張、好きだわ。 (モノリス砥石)[投票]
★4愛は盲目。86/100 (たろ)[投票]
★3アラモ砦を守る事だけで3時間とは長すぎた。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ジョッコの奥さん以外、女性キャラにほとんど性格らしいものがないな…と思ったら監督デュークでした。 (黒魔羅)[投票]
★3亭主がティファナに行ったとき、土産屋のおっさんが、「サムラーイ・プライス、ドント フォーゲット アラモ!」と言ったそうだ。メキシコ人には腹立たしい映画に違いない。 (りかちゅ)[投票]
★3レオン』でジャン・レノが真似るシーンが重なります。 (chokobo)[投票]
★2アメリカにとっては「貴重」な負け戦を描いていても悲壮感が全く無い。違う、やっぱりこの国は違うと再認識。J・ウェインの怒りはヒッピーへ・・ [review] (sawa:38)[投票(1)]
★2何故こんなに冗長な出来になっているんだ。もっと切れるところを切ってスッキリさせたら面白かったのに。 (タモリ)[投票]
★2身なりも立派なメキシコ軍の敵ながらあっぱれの勇敢さと高貴さ、ジョン・ウェインのええカッコしいのマヌケさ、自由への意志を強調したくて犬死にを強調してしまった脚本などなど、もしかしてコメディーですか? (ぐるぐる)[投票]
★2退屈なショットを延々2時間30分も見せられる拷問的苦痛。弛緩しきった画面からアクションとしての躍動も人間ドラマとしての緊張も生まれるはずがない。監督ジョン・ウェインの大いなる失敗作。 (ぽんしゅう)[投票]
★2オスカー狙いがみえみえ。「皆殺しの歌」はこっちより『リオ・ブラボー』の方がずっと迫力がある。 (はしぼそがらす)[投票]
★2有名なアラモの砦の最後を描いた作品だが、特にみるべきものは無い。 (丹下左膳)[投票]
Ratings
5点2人**
4点7人*******
3点12人************
2点13人*************
1点0人
34人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
歌曲賞の研究 ()[投票(16)]地名がついた映画たち。 (TOBBY)[投票(5)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「アラモ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Alamo」[Google|Yahoo!]