コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

がんばれ!!タブチくん!! (1979/)

[Animation/Comedy]
製作藤岡豊 / 山本又一朗
監督芝山努
脚本辻真先 / 城山昇 / 出崎統 / 金春智子
原作いしいひさいち
撮影高橋宏固
美術門野真理子
音楽乾裕樹
出演西田敏行 / 二木てるみ / 肝付兼太 / 内海賢二 / 羽佐間道夫 / 青野武 / 野沢雅子
あらすじ阪神からトレードを受け、西武に入団した田淵功一を漫画家いしいひさいちがおもしろおかしく描いた4コマ漫画を劇場用にアニメ化した作品。 (甘崎庵)[投票]
Comments
全28 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4この作品をきっかけに「西武ライオンズ友の会」に入会、その後の黄金時代を体感させてもらった者としては、これ以下の点数を付けることができません。松沼兄弟、テリー、スティーブ、松崎しげるの応援歌。やっぱり監督は広岡だよなぁ。 [review] (Myurakz)[投票(1)]
★44コマ漫画をこれだけに仕立て上げたのだから十分でしょ! (billy-ze-kick)[投票(1)]
★4ちっちゃい頃、よくテレビでやってるのをみた。すごく面白くて、家の中がすごく温かくなる気がした。オレンジ色みたいな。 (バーボンボンバー)[投票(1)]
★3「みよこ、そこに座りなさい。」「座ってるわよ!」がたまらなく好きだった。タブチくんの絵と 西田敏行 さんの声がマッチしてた。 [review] (TO−Y)[投票(4)]
★3ゼッコーチョーッ!! (ぴち)[投票(1)]
★3知っていますか?同時上映は『ファンタズム』だったんですよ!!「ボールのネタ」がお気に入り(^-^) (ボイス母)[投票(1)]
★3タブチとヒロオカの関係がすき。いしいひさいちは天才だ。ブラボー! (chokobo)[投票]
★3もんだどんだい。さすが4コマ。物語が細かいエピソードだけで成り立っている。どこから観てもOKだし、いつやめてもOK。でもそれって作品って言えるのかなあ。 (tkcrows)[投票]
★3実在の人物を主人公によくここ迄やったよなあ。タブライク! で3.0点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3田淵夫人って、本当は悪妻なんだって? (りかちゅ)[投票]
★3まわりのキャラはともかく、良く見るとあまり似てないんだよね…タブチ君。 [review] (chilidog)[投票]
★3野球選手にこんなボーっとした人がいるのかと思ったら、実物は普通の人で少々がっかりしました。でもマンガになるぐらいだから面白い人なんでしょうか。 (KADAGIO)[投票]
★3途中に入るジングルやアイキャッチが、まんま「元祖天才バカボン」。 (MACH)[投票]
★3小さい頃テレビで何度か見た記憶がある。タブチが誰だなんてあの頃は知らなかったが、なんか笑えたし、面白かった。指しかけの将棋をポラロイドで撮るところが面白かったような、そんなん有りませんでした? (FreeSize)[投票]
★3当時ヤクルトの安田にコメントさせてみたいなぁ (アルシュ)[投票]
★2安田がイイ味!映画化する必要あったんかいな?といいつつ昔、劇場まで観に行きました。 (MUCUN)[投票]
★2四コマの映画化かよ! と、子供心にもツッコミながら見に行っちゃいました。で、やっぱ無理無理……。『山田くん』やテレビの『ののちゃん』でも結局コケてるわけだし、いしいキャラが一番生きてたのは『クラッシャージョウ』にカメオで出た『最低人』かな。 (かける)[投票]
★2今の球界だと誰が主役なんでしょうか? (Smoking Clean)[投票]
★2西田敏之がタブチくんの声を当てていた理由って、ひょっとして、ただ「太っているから」と言うだけだったりして? (甘崎庵)[投票]
★2いしいひさいちの絵が好きだった。以上 (ミジンコ33)[投票]
★1よく耐えた、田淵幸一。男だね。 [review] (いくけん)[投票(1)]
Ratings
5点1人*
4点7人*******
3点31人*******************************
2点15人***************
1点2人**
56人平均 ★2.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
野球映画 (MACH)[投票(2)]脇・愛×愛 (chilidog)[投票(1)]
Links
検索「がんばれ!!タブチくん!!」[Google|Yahoo!(J)|goo]