コメンテータ
ランキング
HELP

ゆーこ and One thingさんのあらすじ: 更新順

★3捜索者(1956/米)イーサン・エドワース(ジョン・ウェイン)は、放浪の旅を終え、久しぶりに兄との再会を果たす。しかし、彼の留守中に兄一家がインディアンの襲撃を受け、皆殺しにされてしまう。末の娘のデビー(ナタリー・ウッド)は連れ去られたらしい。イーサンはデビーを取り戻すべく、インディアンの混血青年と共に、長い長い追跡の旅を始める。 [投票]
★4東海道四谷怪談(1959/日) 浪人・民谷伊右衛門(天知茂)は、素性の悪さを理由にお岩(若杉嘉津子)との婚約を破棄されたことを逆恨みし、お岩の父である四谷左門を殺す。それから数年後、伊右衛門とお岩は夫婦になっていたが、すでに2人の仲は破綻寸前である。そんな時、伊右衛門は悪侍にからまれていた伊藤喜兵衛の娘、お梅(池内淳子)を助けたことから、養子縁組と仕官の道が彼の目の前に開けてくる。お岩が鬱陶しくなった伊右衛門は彼女に毒を飲ませ、あんまの宅悦(大友純)との浮気を理由に殺してしまう。邪魔者を始末し、晴れてお梅との婚礼の席に出向く伊右衛門だったが・・・。[投票]
★3ビューティフル・ガールズ(1996/米)高校の卒業式から10年。同窓会に出席するためにニューヨークから故郷へ戻ってきたピアニストのウィリー(ティモシー・ハットン)。久しぶりに親友達と再会するが、彼らは皆人生の壁にぶちあたっており、ウィリー自身もピアニストとしての才能に限界を感じていた。そんな中、ウィリーは13歳の少女・マーティ(ナタリー・ポートマン)と出会い、純真な彼女に魅せられていく。 [投票]
★317歳のカルテ(1999/米)自殺未遂騒ぎを起こし、境界性人格障害(ボーダーライン・ディスオーダー)という診断を受けた17歳のスザンナ(ウィノナ・ライダー)。両親の薦めもあり、彼女は精神病院に入院する。そこでスザンナは同年代の女の子と知り合う。反抗的で、何度も病院から脱走しているリサ(アンジェリーナ・ジョリー)。空想癖があるジョージーナ(クレア・デュバル)。そんな彼女たちとのふれあいの中で、スザンナのすさんだ心は少しずつ変わっていく。 [投票]
★4ゆきゆきて、神軍(1987/日)”神軍平等兵”を名乗る男、奥崎謙三。天皇に向けてパチンコ玉を発射したり、ヌードポスターを撒いたりと、過激な手段で戦争責任の所在を追及しようとするアナーキストである。そして彼がこの作品で追うものは、戦時中のニューギニアで起こった兵隊同士の殺害食人事件。何人もの事件の関係者にインタビューを試み、時には暴力を振るってまで事件の真相に迫ろうとする。 [投票]
★3リング(1998/日)同じ日の同じ時刻に、4人の若者が一斉に死亡するという奇怪な現象が発生する。その不可解な謎を調査していた浅川玲子(松嶋菜々子)は、彼らが”見た者は一週間後に死ぬ”という呪いのビデオを見ていたことを突き止める。そしてそのビデオを見てしまった浅川は別れた夫・高山竜司(真田広之)と共に、ビデオに隠されたメッセージを探り出そうとするが・・・。 [投票]
★3四月物語(1998/日)4月、雪の残る北海道から、桜が舞う東京の大学にやってきた楡野卯月(にれのうづき)(松たか子)。アパートへのお引っ越し、ちょっと風変わりな隣人との交友、大学でのサークル活動。東京での一人暮らしにも少しずつなれてきた卯月。そして、彼女が東京での生活を選んだ密かな理由とは・・・。 [投票]
★5はつ恋(1999/日)高校2年の会田聡歌(田中麗奈)は、母・志津枝(原田美枝子)の入院をきっかけに、志津枝の初恋の人の存在を知る。その人の名は藤木真一路(真田広之)。母の命がもう幾ばくもないことを悟っている聡歌。志津枝と藤木をもう一度再会させようと、藤木の居所を必死になって探し出した聡歌だが・・・。[投票]
★3忍者秘帖 梟の城(1963/日)天正9年、織田信長の伊賀一族壊滅作戦により,両親と妹を殺された葛篭重蔵(大友柳太朗)は,読経三昧の日々。それから10年後,天下の趨勢は豊臣秀吉に移り,重蔵は師匠・次郎左から秀吉暗殺の命を受けるが,そこには忍者稼業に見切りを付け,武士として出世することを選んだかつての親友・風間五平(大木実)との対決が待ち受けていた。 [投票]
★2幻の光(1995/日)ゆみ子(江角マキコ)は12歳の時に祖母が失踪し、25歳の時に結婚して幸せな家庭を築いていた矢先に、夫の郁雄(浅野忠信)までもが自殺を遂げるという経験をしていた。奥能登の小さな漁村に再婚先を見つけたゆみ子。新しい夫である民雄(内藤剛志)は純朴で優しいが、ゆみ子の心の闇は晴れることがない・・・。[投票(1)]
★3カリフォルニア(1993/米)連続殺人の研究を手がける作家(デビット・ドゥカブニー)が連続殺人の舞台を尋ね、ルポを書くために、恋人(ミッシェル・フォーブス)と共にカリフォルニアを目指して旅に出る。旅行代を浮かそうとするために、同乗者を募った2人。そこにやってきたのは若いカップル(ブラッド・ピットジュリエット・ルイス)。最初は和気藹々と旅行を続ける4人だったが、次第にカップルの野獣のような本性が剥き出しになっていき、楽しい取材旅行は一転して死のロードと化すのだった。 [投票]
★2ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)マロリー(ジュリエット・ルイス)とミッキー(ウッディ・ハレルソン)のカップルは、マロリーに性的虐待を加えていた父親と、それを見て見ぬ振りをしていた母親を殺害して逃走。アメリカ中をひた走りながら、2人は手当たり次第に人を殺しまくる。いつのまにか、無責任なマスコミや野次馬達によってヒーローに祭り上げられていく彼ら。逮捕されてからも、2人を利用して名を売ろうとするTVキャスター(ロバート・ダウニー・ジュニア)、目立ちたがりの刑務所長(トミー・リー・ジョーンズ)が彼らを追い回す。[投票]
★4AKIRA(1988/日)第3次世界大戦から31年後、2019年のネオ東京。反政府ゲリラとアーミーの抗争が激化の一途を辿っている御時世。職業訓練校生の鉄雄は、政府の超能力実験体の少年と接触したことで、軍の研究施設に連れ去られる。鉄雄の兄貴分の金田は、彼を取り戻すべく反政府ゲリラの一員である少女と行動を共にする。だが超能力を覚醒させた鉄雄は、先の大戦で東京を壊滅させ、今は地下深くで眠りについているという”アキラ”と対峙すべく、その恐るべき力を解き放つ。[投票]
★5真昼の決闘(1952/米)保安官ウィル・ケイン(ゲーリー・クーパー)は,結婚を機に保安官を辞職し,新妻(グレース・ケリー)を連れてパードレービルの町を出ていこうとしていた。しかし,そこに不吉な知らせが舞い込む。かつてケインが刑務所送りにしたならず者が仲間を引き連れ,ケインに復讐しに来るという。時間は正午。勝ち目のない戦いに,町の人間は誰もケインの味方に付こうとしない・・・。[投票(1)]
★3ニードフル・シングス(1993/米)キャッスル・ロックの町に、リーランド(マックス・フォン・シドー)という男が現れる。「ニードフル・シングス」という骨董品店を彼はオープンし、町の人たちがそこに行くと、行った人にとっての「宝物」が必ずそこに置いてあるのだ。リーランドは店に来た人に安い値段で「宝物」を売る代わりに、ちょっとしたいたずらをしてもらう。しかし、このいたずらの連鎖が町を怒りと疑心の渦に巻き込んでいく・・・。 [投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)巨大産業文明が”火の七日間”と呼ばれる戦争で崩壊してから1000年後。地上は腐海と呼ばれる有毒な瘴気を発する菌類の森に覆われつつあり、人類は追い詰められていた。風の谷の族長の娘であるナウシカは、風の谷に侵攻した強大な軍事国家・トルメキア軍に父を殺される。人質となって移送される途中、敵の奇襲を受けたナウシカは、トルメキアの皇女・クシャナとともに腐海に落下する。そこでナウシカは、腐海こそが大気を浄化し、地球の生態系を維持している源だということを知るのだった。  [投票(2)]
★4Love Letter(1995/日)[ネタバレ?(Y2:N3)] 神戸に住む渡辺博子(中山美穂)は、山で遭難した恋人・藤井樹のことが忘れられない。樹の三回忌の日、樹の家で彼の中学時代のアルバムをめくると、そこにはかつて樹が住んでいた住所が書かれていた。寂しさと懐かしさも手伝って、その住所に返ってくるはずのない手紙を出す博子。しかし、なんと返事が返ってきたのだ。ただし、藤井樹でも同姓同名で、中学の同級生である女性の藤井樹(中山美穂=2役)からだった。そこから博子と樹の文通が始まり、中学生である女子の樹(酒井美紀)と男子である樹(柏原崇)の思い出が蘇っていく。[投票(2)]
★4ココニイルコト(2001/日)東京の広告代理店に勤めるコピーライター、志乃(真中瞳)は、上司である橋爪との不倫がばれ、橋爪の妻によって大阪支社に飛ばされる。夢も希望も失ったボロボロの志乃の前に、中途採用で入ってきたという前野(堺雅人)が現れる。「ま、ええんとちゃいますか」が口癖の前野によって、傷ついた心が徐々に癒されていく志乃であったが・・・。 [投票(2)]
★3M(1931/独)ドイツで少女ばかりを狙った連続誘拐殺人事件が起こる。警察の必死の捜査にも関わらす、犠牲者は増えるばかり。警察は遂に暗黒街にまで捜査の手を伸ばしてくる。自分たちのテリトリーを侵されては堪らないと、暗黒街の住人達もしぶしぶ捜査に協力。そして、怪しい男が捜査の網に引っかかる。犯人らしき男の背中に”M”の文字が残され、追いつめられる犯人・・・。 [投票]
★2ホワイトアウト(2000/日)日本一の貯水量を誇る奥遠和ダムが、テロリストグループ”赤い月”に占拠された。ダムの職員を人質に取り、身代金50億円を要求。24時間以内に要求を聞き入れない場合、ダムを爆破し下流域の20万世帯を濁流で押し流すと当局に通告してくる。吹雪に閉ざされ、要塞と化したダムに立てこもる犯人達に為す術もない当局。そんな中、たった一人逃げおおせたダム職員である富樫(織田裕二)が吹雪を衝いて立ち上がる。同僚と、自らの過失で亡くした親友の吉岡(石黒賢)の婚約者・千晶(松嶋菜々子)を救うために。 [投票(1)]