コメンテータ
ランキング
HELP

G31さんのあらすじ: 更新順

★3トラック野郎・望郷一番星(1976/日)「人参!」「西瓜!」「人参!」「西瓜!」いつものように?積荷で争う桃次郎(菅原文太)とジョナサン(愛川欽也)。北海道行きのフェリーで出会って一目惚れしたマドンナ・あき子(島田陽子)が馬牧場を経営していることを知った桃次郎は、ジョナサンの持ち掛ける儲け話を余所に、あき子に人参を持って行くと言って聞かない。しかしジョナサンの儲け話ってのも胡散臭いが、それ以前に馬に人参って・・・。大丈夫か桃次郎?! 快調に飛ばすシリーズ3作目は、都はるみやハイセイコーが特別出演。100分 [more][投票]
★3網走番外地 悪への挑戦(1967/日)「撃つならここ撃てよ。一発でしとめろよォ、さもないと…」人質を盾に猟銃で立て篭もった少年たちの前に立ちはだかったのは、ご存知・網走帰りの橘真一(高倉健)。今回は、不良少年更生施設で働く鬼寅親分(嵐寛寿郎)を頼って博多にやってきた。少年たちの過剰なエネルギーを前にさすがの真一もたじろぐ。そんな中、リーダー格の武(谷隼人)が拳銃を持って脱走。裏には少年たちを利用するヤクザ組織の影が…。警察への届出を一日伸ばすよう親分に頼み、真一は武を探しに出かけた…。シリーズ9作目。90分 [more][投票]
★3日本侠客伝 白刃の盃(1967/日)銚子の外崎組はいまや、任侠道の看板を外しトラック運送業を営む。そこへ、わけあって堅気となった大滝(高倉健)とその妻(藤純子)が身を寄せることに。一方、代目を継いで外川組を名乗る根占(天津敏)もトラック運送に乗りだし、地元の漁業組合を恐喝してまとめあげ、外崎運送の事業を力ずくで妨害し始めた・・・。シリーズ6作目。95分[投票]
★4殺人論文 次に私が殺される(1996/スペイン)「私はアンヘラです。これから殺されます・・・」マドリード映像学院の研究生、アンヘラ(トレント)が入手したビデオに、同校生徒の惨殺シーンが!同級生の映像マニア・チェマ(マルティネス)の手を借り真相を探るうちに、学院を舞台にした驚くべき犯罪が浮かび上がる・・・。現代社会の病理を浮き彫りにする衝撃ホラー!125分 [more][投票(1)]
★3トラック野郎 御意見無用(1975/日)一番星桃次郎(菅原文太)は啄木記念館近くのドライブイン・くるまやの陽子(中島ゆたか)ちゃんのために北海道ではまなすの花を探したが、知らずに真っ赤なカーネーションを買ってきた。それを弟分?が間違えて同業の女運転手・モナリザお京(夏純子)に渡してしまったことから勘違いを生み・・・。日本の物流を影で支える長距離トラック運転手の豪快な日常をコミカルに描くシリーズ第1作。98分 [more][投票(2)]
★2日本侠客伝 血斗神田祭り(1966/日)神田“よ組”の纏持ち・新三(高倉健)は、幼馴染で老舗「澤せい」若旦那・伸夫の抱えた借金を返済してやる為奔走する。伸夫の女房・花恵(藤純子)は花柳界出身で、芸者時代は新三といい仲だった。一方、侠客・長次(鶴田浩二)は、親分の娘・おその(野際陽子)と二人で大阪を出奔、ひっそり渡世を続けていたが、澤せいの権利書を狙うヤクザ・大貫(天津敏)から花恵への工作を依頼される・・・。シリーズ第4作。95分[投票(1)]
★2緋牡丹博徒 お竜参上(1970/日)生き別れとなった少女・お君の行方を追っていたお竜(藤純子)は、賭場で出会った侠客・青山(菅原文太)からそれらしき人物の消息を聞き、東京へ向かう。ワラジを脱いだ浅草・鉄砲久一家では、六区の興行権独占を狙う鮫洲政一家との間に抗争が持ち上がりつつあった。渡世人らしからぬ鮫洲の横暴なやり口に立ち上がるお竜・・・。シリーズ6作目は、同じ加藤泰監督の3作目「花札勝負」の後日譚として幕を開ける。100分[投票]
★3ローラーボール(2002/日=独=米)オートバイとインラインスケートを駆使した過激なプロ球技「ローラーボール」。新人としてデビューしたジョナサン(クライン)は大活躍でスターダムにのし上がる。だがチーム・オーナー、ベドロビッチ(レノ)の不正に気づき、チームメートともに闘うことを決意。それは命を賭した闘いとなった・・・。75年作品のリメイク。95分。[投票]
★4クアトロ・ディアス(1997/米=ブラジル)1969年、軍政下ブラジル。デモや政治演説では管制マスコミは取り上げない。世界の耳目を集める為に、アメリカ大使を誘拐しよう・・・。理想に燃える若者たちが、名前を捨て、親や友人たちとも縁を切り、一兵士となってテロ活動に従事する様を描く。実際に起きた事件をもとに、犯人の一人が書いた自伝小説をさらに脚色して再現。[投票]
★4旅する女 シャーリー・バレンタイン(1989/米)キッチン・ドランカー、シャーリー(コリンズ)の話し相手は“壁”。夫や娘の反対を押し切り、親友ジェーンと生まれて初めて海外旅行に。訪ねたギリシャの島で、人生を見つめ直す機会なんてあるのかしら・・・。イギリスで大評判を得た舞台劇の映画化。109分[投票]
★4キクとイサム(1959/日)進駐軍の米兵との間に生まれたキク(高橋恵美子)とイサム(奥の山ジョージ)の姉弟は、山奥の実家に預けられ、母の死後もバッチャン(北林谷栄)や近所の人々のもとですくすくと育てられたが、年頃になるにつれ、周囲からの好奇の目と衝突するようになる・・・。白黒。117分[投票]
★4テイラー・オブ・パナマ(2001/米)パナマに左遷された英諜報部員アンディ(ブロスナン)が、そこで仕立て屋を営む一般市民ハリー(ラッシュ)の経歴に目をつけ、彼を情報源として運河返還に関する国際謀略を暴いていく・・・。スパイ小説の大御所ジョン・ル・カレが自ら脚本・総指揮をとった“ポスト冷戦”スパイ・スリラー。109分[投票]
★4ドゥ・ザ・ライト・シング(1989/米)とてつもなく暑い夏の一日。ブルックリンの一角、イタリア人サル(アイエロ)の経営するピザ屋が、ちょっとした行き違いの積み重ねから、黒人たちによる襲撃の対象となるまでを、ヒップでホップなサウンドに乗せて描くストリート・ムービー。120分[投票]
★3秋津温泉(1962/日)戦時中、山奥の温泉宿で出会った旅館の娘・新子(岡田)の許へ、戦後も都合の悪いことが起きる度に逃避する作家志望の青年・周作(長門裕之)。女将として旅館を切り盛りしながら、いつしか周作の訪れを待ち望む新子・・・。男の煮え切らない無責任が作る悲劇を、辺境の美しい自然を背景に描く。岡田茉莉子出演百本記念作、だそうだ。113分[投票]
★4暴走機関車(1985/米)厳冬のアラスカ。脱獄犯二人組が潜り込んだ貨物列車が、制御不能の暴走を始めた!彼らを執拗に追う刑務所長、偶然乗り合わせた女性機関士、鉄道会社の管制室技師ら、不測の事態に追い込まれた人間たちの極限ドラマを、迫力の生映像で見せる(文字どおり)ノンストップ・アクション!!111分[投票(1)]
★4ブロードウェイと銃弾(1994/米)新進劇作家のデビッド(キューザック)は、スポンサーであるヤクザの情婦を出演させるという条件を呑み、自分の本を上演できることに。憧れの大女優、ヘレン・シンクレア(ウィ−スト)を主演に据え、舞台稽古が始まったが、彼の書いたセリフは役者たちから不評。稽古を見ていた情婦のボディガード、チーチ(パルミンテリ)が即席で修正したセリフの方が評判を得てしまう。思わぬ劇作家の才能が開花したチーチに書き直され、脚本は素晴らしいものになったのだが、問題は情婦・オリーブ(ティリー)が煮ても食えない大根であることだった・・・。ダイアン・ウィ−ストが'95アカデミー最優秀助演女優賞。99分[投票]
★3その男、凶暴につき(1989/日)どこか人生に捨て鉢な刑事・我妻(ビートたけし)は、捜査の為には暴力も辞さない凶暴な男。そんな彼の唯一の理解者、先輩刑事・岩城が、実は密売組織に麻薬を流していた事実を我妻が掴む。バレた事を知った組織は、冷徹なヒットマン・清弘(白竜)を岩城に差し向けた・・・。映画監督・北野武の衝撃的デビュー作! [投票]
★4対決(1989/米)ブッシュとゴルバチョフが手を握り、世界が雪解けムードになる中、酷寒の西ドイツ−チェコスロバキア国境では、いまだ冷め遣らぬ熱き男たちが対峙していた。米軍将校ノウルズ(シャイダー)とロシア軍将校バラチェフ(プロフノウ)は、供に筋金入りの軍人で妥協するところがなかった。ゆえに、徹底的に嫌い合う彼らの挑発行為はやがてエスカレートし・・・。90分[投票]
★3緑の光線(1986/仏)バカンスの予定がドタキャンされ、困ったデルフィーヌ(リビエール)。誰もいないパリに残るのは寂しいしつまんないし第一カッコ悪い。彼氏のところに突然押しかけるのは却って気まずい。実家に帰るのは死んでもイヤ。親切な友人に誘われ、彼女の実家に寄宿するが、家族的雰囲気に溶け込めず数日でパリに戻る。次に彼のいるアルプス地方を訪れたが、仕事で忙しく彼女の突然の訪問に構ってくれないので一日で帰ってきた。残りのバカンス期間はパリで過ごそうとしたが、これがまた死にたくなるほど惨めな気持に。結局南仏の海岸に一人旅、社交的なスウェーデンの女の子と仲良くなったが、彼女目当てに言い寄ってくる男たちに心を開けるはずもなく、そんな自分がさらに悲しくなる・・・。98分[投票(4)]
★4フランティック(1988/米)20年ぶり訪れたパリの街で久々に新婚気分を味わうウォーカー夫妻。だが、ホテル到着直後、何者かに妻がさらわれた!警察も大使館も「パリ=男と駆け落ち」とばかりに、まともに取り合ってくれない。言葉も地理もわからぬ異国の大都市で、たった一人最愛の妻を探すリチャード(フォード)の前に、謎の女ミッシェル(セイナー)が現れ・・・。120分。[投票]