コメンテータ
ランキング
HELP

水那岐さんのあらすじ: 更新順

★3世界は今日から君のもの(2016/日)引きこもりの真実(門脇麦)は離婚した両親(マキタスポーツ / YOU)のおかげで、自分を深く主張せずただ安らかにおくる毎日を強いられていた。だがバイトを転々とし、ゲーム会社でバグを発見する作業に付かされたとき、制作スタッフの矢部(三浦貴大)が落とした、遅筆なデザイナーの修正依頼原稿を拾ったことで日々の流れは変わる。真実は帰宅後、今まで何のためでもなく描き連ねたイラストと同じようにデザインを指示通りに修正したのだ。それを見た矢部はデザイン画の完成度に驚き、ただちにデザイナーを解約して後釜に真実を据える。だが、命令を受けた真実の仕事は遅々として進まず、彼女は矢部の元カノ(比留川游)の家に転がり込む。〔106分〕[投票]
★4東京の暴れん坊(1960/日)フランスで料理修行をしてきた若コック、清水次郎(小林旭)は、甘いマスクとキップの良さで銀座の女たちの羨望の的。そんな次郎に思いを寄せる、風呂屋の娘・秀子(浅丘ルリ子)はいても立ってもいられない。だが、彼女のことなど頭の外の次郎は今日も銀座の平和を守るため大活躍するのだった。レストランに車で突っ込んできた元首相・一本槍(小川虎之助)などモノともせずに怒号をあびせ、厄介ごとには首を突っ込んでくる街のダニ・台風クラブは自慢の腕でつまみ出す。そんな中、秀子に舞い込んだ縁談の裏に不穏な影を感じ取った次郎の、東奔西走の大冒険が始まった。〔日活/カラー/79分〕*以下はシリーズ紹介* [more][投票]
★3約束のネバーランド(2020/日)孤児エマ(浜辺美波)と兄弟姉妹は、幸福に満ちた孤児院で「ママ」と慕われる院長イザベラ(北川景子)の愛情を受け、外の世界に引き取られる日を待ち勉強を続けていた。そして妹コニーが外に旅立っていった日、彼女の愛した人形が忘れられていたのに気づき届けにいったエマとノーマン(板垣李光人)は真実を知る。コニーは食用の家畜として、外の世界を支配する「鬼」たちに運ばれていたのだ。ママはその作業に従事する飼育監だった。エマとノーマン、そして同世代のレイ(城桧吏)は偽りの愛の家からの脱走を計画するが、ママのもとに協力者シスター・クローネ(渡辺直美)が着任したのはそんな時だった。〔118分〕[投票]
★3毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル 最期に死ぬ時。(2018/日)関口監督も体に不調をおぼえ、自分にもいずれ死が訪れることを真剣に考えざるを得なくなった。母のひろこさんが自発的にデイケア施設での活動に従い、学習や生活に積極的に参加するようになった頃、彼女は食後卓上に顔を伏せてしまい、しばらく動かないという症状をみせた。ひろこさんは元に戻ったが、監督は再び外国に立ち、ケア活動を行なうスタッフや患者の声を聞いてみることにする。イギリスから、今度は自死を認める世界でも少数派の国スイスへ。自死幇助クリニックでは、患者に自死してもよい環境が用意されていたが、それはあくまで自己認定をおこなったときだけだ、とスタッフは言う。これをイギリスや日本の当事者はどう考えるのだろうか。〔72分〕[投票]
★3毎日がアルツハイマー2 関口監督、イギリスへ行く編(2014/日)関口監督の母・ひろこさんが認知症であることを知らされて数年。ひろこさんは引きこもり生活からだんだんに立ち直り、介護施設に出かけ、嫌がっていた入浴や洗髪を受け入れ、外出も辞さないようになった。落ち込みのひどい日は寝たきりになるものの、その考え方の片鱗は関口監督にもうかがえるようになってきた。監督は母のために資料や情報に触れ、認知症患者の個人としての人格を知るケア「パーソン・センタード・ケア」を実践するイギリスのケアセンターを訪ねてみようと思いつく。訪英後「認知症ケア・アカデミー」の取材を行なった監督は、スタッフのケアの方法を見、また言葉に耳を傾ける。〔51分〕[投票(1)]
★4毎日がアルツハイマー(2012/日)オーストラリアでシングルマザー生活を続けていた映画監督の関口祐加は、母のひろこさんがだんだんにボケ始めていると聞いて久しぶりに横浜の実家に帰還する。母はからっとして物事をはっきり言う伝法な小母さんだったが、監督が病院で検査を受けさせてみると、やはり中度のアルツハイマー症だった。白髪がないのが自慢でひとに情けをかけられるのを嫌い、ある朝ポックリと死んでいるのを発見されたい、と豪放に笑う母。それでも、ときどき二階の次女家族と口をきくだけだった彼女は明らかにコミュニケーションをとり辛くなっていると監督は見、同居を続けてゆく。そして、東日本大震災が起こり、母の心にも歪みが生まれ出でた。〔93分〕[投票]
★4彼女(2021/日)お嬢様育ちの29歳、レイ(水原希子)は、誘惑した男とホテルで抱き合ったあと、彼の喉笛をかき切って去った。彼女は自宅に同居する恋人に何も伝えることなく、高校時代からの片思いの相手・ナナエ(さとうほなみ)のもとに向かい、そのままどこへとも決めず逃亡するのだった。彼女らが再会したのはつい最近、ナナエからの連絡が発端だった。レイがレスビアンで自分を思っていたのを承知の上で、ホテルで夜を共にした彼女に、ナナエは夫から受けたという暴行の傷痕を見せた。こうしてレイはナナエの夫を殺害し、逃亡することを決めたのだった。ナナエにとってレイは利用できる女でしかなかったが、ふたりの関係は深くなってゆく。〔142分〕[投票]
★5フミコの告白(2009/日)純情一直線の女子高生フミコ(ヒナ)は、かねてより思いを寄せていた野球部員のタカシ(來香滄)を校舎裏に呼び出し愛を告白した。だが、残酷にもタカシは野球に専念したい、とその告白に首を横に振るのだった。なんという絶望!慟哭するフミコは激情に駆られて町に駆け出す。乳母車を突き飛ばし、洗濯物を何重にも引っかけ、草野球のボールを顔面に食らいながらフミコは激走する。階段を転げ落ちるように降り、二段・三段跳びは当たり前、気が付けばフミコは空を飛んでいた。この疾走の果てに待つものはいったい何か!石田祐康の自主作品として制作され、画面の疾走感を日本のみならず海外でも評価された習作。〔2分23秒〕[投票]
★3同級生(2016/日)合唱大会に向け各クラスが奔走するある男子校。アマバンドでライブを重ねるギタリスト少年の草壁(神谷浩史)は、合唱などに興味をもたない、と思われた秀才少年の佐条(野島健児)が放課後ひとりで練習に没頭していたのを見、ついアドバイスをしてみる。そのときほんのアクシデントで唇を重ねてしまったのが、ふたりの秘密の関係のはじまりだった。帰宅を共にし、同じ空間で話に興じるふたりは他人にも判るほどに親密になる。いたずらに佐条に唇を近づけた原教諭(石川英郎)は草壁のパンチを受け、誘われてライブを覗いた佐条は女性ファンに優しく接する草壁への嫉妬に涙するのだった。そして進路指導の季節が訪れ、ふたりにも別れの日が近づく。〔60分〕[投票]
★4サムライの子(1963/日)北海道の寒村にいた小学生ユミ(田中鈴子)は、母に死別してから父親(小沢昭一)と離れて生活していたが、やっと彼の住む小樽に引き取られることになった。父が住むのはバタ屋連中が暮らすスラムであり、ユミの初めて会う義母(南田洋子)も貧しいながら気さくな女で、ユミをすぐ受け入れてくれた。翌朝目覚めたユミは両親をはじめ隣近所の人々が出払っていることに驚くが、唯一部落で人夫をしているマキタ(浜田光夫)にバタ屋の仕事は早いうちからだと聞かされ、新しい学校にひとりで登校する。悪ガキにわざと高校に案内され喧嘩をはじめる彼女だったが、女子高生恵子(田代みどり)に協力を受け波乱の待つ小学校に向かうのだった。〔93分〕[投票]
★2幻夢戦記レダ(1985/日)高校生の陽子(鶴ひろみ )は、恋する男生徒のために一曲のピアノ曲を綴りあげた。彼女はそれをカセットに録音し、告白の言葉とともに恋人に捧げるつもりだった。だが足りない勇気がそれを躊躇わせたとき、陽子の体は異世界へと呑み込まれた。アシャンティ世界…荒野に覆われた遥かな古代文明の眠る世界。そこで、謎の男ゼル(池田秀一)の配下の飛行兵団が陽子のカセットを奪い去った。呆気にとられる陽子に、老犬リンガム(富山敬)はカセットが異世界移動の武器となることを語る。彼や、ロボットを操る少女ヨニ(坂本千夏)の眼前で、陽子は世界を救う戦士の姿をとり、ゼルにカセットを渡さずもとの世界に戻るため剣を握るのだった。〔70分〕[投票]
★3この茫漠たる荒野で(2020/米)1870年、南北戦争後のテキサス。南軍の退役将校キッド大尉(トム・ハンクス)は、今は旅を続けながら街々で新聞の最新情報を市民に読み聞かせる仕事を続けていた。決して儲からぬ仕事ながら、これを続けて4年間待ちわびた妻のいる街へと帰ろうと決めていたのだ。そんな道すがら、大尉は樹の枝に吊るされた先住民の死体と、連れであった少女に出くわす。少女はドイツ系の娘ジョハンナ(ヘレナ・ゼンゲル)であり、両親を殺されカイオワ族に育てられたようだった。カイオワ語しか話せぬ彼女を厄介者と遠ざける人々に代わり、大尉は親戚のもとにジョハンナを連れて旅立つ。だが、道々で出会うのは戦争に疲弊し、自分のことしか考えぬ者たちばかりだった。〔119分〕[投票]
★1クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012/日)今日も平和を絵に描いたような野原一家。だが、しんのすけ(矢島晶子)はひまわり(こおろぎさとみ)におやつのプリンを横取りされたことに腹を立て、お前なんかいらないゾ、と外に飛び出す。それを聞きつけた謎の宅配業者は、しんのすけに「妹を譲渡する」という書類にサインさせ、ひまわりと家族たちを連れて宇宙に飛び立った!ウッカリ大臣と名乗る男(岩田光央)は、ひまわりは地球と、その双子星である「ヒマワリ星」の運命を握る重要な存在であり、彼女なしには太陽系は危機に見舞われるという。平和でヒマに満ち溢れたヒマワリ星を体感しまんざらでもない野原一家だが、国王ゴロネスキー(飯塚昭三)は非情な選択を彼らに強いるのだった。〔110分〕[投票]
★3今日から俺は!!劇場版(2020/日)80年代、軟葉高校に同じ日に転校してきた金髪頭の三橋(賀来賢人)とツンツン頭の伊藤(伊藤健太郎)は、舐められることを嫌ってツッパリとして華々しくデビューし、アッという間に一角の存在となった。本来の彼らは軟派であり、三橋にはその無茶さを気遣ってくれる女子・理子(清野菜名)が、伊藤にはレディースながら彼の前では猫をかぶる京子(橋本環奈)がつきまとうのだが、基本ふたりの前には喧嘩に明け暮れる毎日が待つのみであった。さて、軟葉とはいろいろと縁の深い開久高校に、火事で全焼したという北根壊高校が間借りすることになり、番を張る柳(柳楽優弥)と大嶽(栄信)が挨拶に現われた。開久は暗雲に包まれる。〔114分〕[投票]
★4マグダラのマリア(2018/英=米)紀元後のユダヤ王国。マグダラの娘マリア(ルーニー・マーラ)は、父ダニエル(ドゥニ・メノーシェ)によって結婚を強要されていたが、それを拒み悪霊憑きとして「癒し手」の手に委ねられた。癒し手イエス(ホアキン・フェニックス)の優しい語り口と言葉に惹かれたマリアは、父のもとを離れてイエスの洗礼を受け、その教団の一員として付き従う決意をする。こうして初の女性従者となったマリアにペトロ(キウェテル・イジョフォー)ら弟子は難色を示すものの、イエスの教えの現実的な理解者であると次第に理解を深めてゆく。だがその一方では、「神の国」のための革命を熱望するユダ(タハール・ラヒム)らと彼女らの間に亀裂が生じてゆくのだった。〔120分〕[投票]
★3時の面影(2021/英)イギリス、第2次大戦前夜。未亡人エディス・プリティ(キャリー・マリガン)は地元のアマチュア考古学者ブラウン(レイフ・ファインズ)に、領地にある塚のうちに眠るらしい遺跡の発掘を依頼する。ブラウンはその道では定評のある男であり、ローマの塚を掘り起こす話が既に持ち上がっていたが、プリティの気持ちは固く、結局承諾するに至る。途中崩れた土砂により生き埋めにされたりもしながら、プリティの息子ロバート(アーチー・バーネス)の激励を受け、ブラウンは古アングロサクソンの船がここに眠ることを確かめる。歴史的発見に大英博物館のスタッフも駆けつけ、無理やり指揮権を奪いブラウンを追い出そうとするが、周囲はそれを許さなかった。〔112分〕[投票]
★1星と俺とできめたんだ(1965/日)ナイトクラブで歌う甘いマスクの青年・健次(西郷輝彦)は、学生剣道選手権の優勝候補と噂される強豪だ。彼に微笑みをおくる歌手マリ(十朱幸代)は、そんな健次の亡き兄の恋人であった女であり、健次は彼女に仄かな慕情を寄せていた。だが、健次の超えるべき壁たる剣道の好敵手・大日向(渡哲也)もまた、飛行機の機上で出会った彼女にプロポーズするほどに心を奪われ、健次を下した暁にはマリを奪おうと心に決めていた。三角関係をよそに、健次はモーターボート技師であった兄・明(弘松三郎)の死に疑問を抱き続けていた。画期的なエンジンの発明で会社に希望の灯をともしながらも、事故であえなく死んだ明。その裏には発明を奪おうとする存在の影があった。〔80分〕[投票]
★3江戸一寸の虫(1955/日)幕末。不逞異人が乗馬姿のまま祭礼の席に踏み込もうとしたのを力づくで止めた町人たちは、6人揃って遠島を申しつけられた。これを見かねた旗本・青木彌太郎(三國連太郎)は奉行に見直しを進言したが相手にされず、怒りあまって野に下ることとした。吉原あがりの妻おたつ(新珠三千代)に見守られながら浪人暮らしを続ける青木のもとへ、攘夷を旨とする新徴組の隊員が現われ、協力を依頼される。いい加減にあしらった青木ではあったが、異人と結託する商家・桑名屋の儲けた千両箱を取り上げて新徴組を訪れ、見直したと隊員に歓迎された。そして桑名屋主人小藤太(清水一郎)の息子清次(安井昌二)は彼の弟子になりたいと頼みにくるのだった。〔123分〕[投票]
★4僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019/日)偉大なヒーロー、オールマイト(三宅健太)の引退は波紋を呼び、ヴィランの台頭は各地で顕在化していた。彼の実質的な後継者である出久(山下大輝)の加わる雄英高校でも、ヒーロー候補の生徒を各地で実務に加わらせるプロジェクトが進行しつつあった。とはいえ、常駐ヒーローのいない離島・那歩島に派遣された1年A組も、島民の生活を守る地道な活動にあたっていたのだった。そんな中、幼いながら「個性」と呼ばれる強大な超常能力をもつ姉弟・真幌(黒沢ともよ)と活真(寺崎裕香)が出久の目にとまる。ヒーローに屈折した感情をもつ彼らは、その能力を強力なヴィラン、ナイン(井上芳雄)に狙われていた。〔104分〕[投票]
★3僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜(2018/日)ナンバー1ヒーローのオールマイト(三宅健太)に憧れて、雄英高校ヒーロー科で研鑚の日々をおくる少年・出久(山下大輝)は、他ならぬオールマイトの誘いで洋上に浮かぶ科学の殿堂Iアイランドを訪問することになった。ここを取り仕切る科学者シールズ博士(生瀬勝久)の娘でヒーローへの協力研究を志すメリッサ(志田未来)は出久を温かく迎え、人工島の案内を買って出る。だが、その陰で陰謀を企み、世界の頭脳陣を人質に島の占拠を目論むヴィランたちが現われる。あるいは招待を受けて、あるいはバイトでこの島に集まっていたクラスの仲間たちとともに、出久は立場上動けない正規ヒーローたちに代わり事件解決に動き出す。〔96分〕[投票]